昨日のFNMは参加者10名で行われ、全勝者は1人出ました。
デッキタイプ:4色リアニメイト
デッキ名:マッドギア
デッキデザイナー:杉並ハウス
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.main.jp/top/deckall/STANDARD/1/590054/
今回の全勝はリアニメイトでした。おめでとうございます。
今回はサイドボードに死の支配の呪いを採用しているようです。徐々に数を増やしてきたアリストクラッツを警戒しての採用でしょう。
今回の動画はVSナヤビートです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21175655
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21175699
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21176239
GPT北九州予約始めました!詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201306141420121787/
今回からメールによる予約もはじめましたのでお気軽に予約下さい。
デッキタイプ:4色リアニメイト
デッキ名:マッドギア
デッキデザイナー:杉並ハウス
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.main.jp/top/deckall/STANDARD/1/590054/
今回の全勝はリアニメイトでした。おめでとうございます。
今回はサイドボードに死の支配の呪いを採用しているようです。徐々に数を増やしてきたアリストクラッツを警戒しての採用でしょう。
今回の動画はVSナヤビートです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21175655
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21175699
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21176239
GPT北九州予約始めました!詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201306141420121787/
今回からメールによる予約もはじめましたのでお気軽に予約下さい。
コメント
3本目の動画が酷すぎた為、いてもたってもいられなくなり書き込みさせて頂きました。
左のプレイヤーマツダユキオさんですか?
ちょっとプレイというかカードゲームする者として、あまりにもマナーがなっていないと思います。
対戦相手のカードを叩きつけるなど、見ていて気分の悪くなる行為が多すぎます。
なぜ店員さんはこの様なプレイを注意されないのでしょうか?
それとも遊Vic中野店さんでは、この様なプレイは特に問題ないと考えているのでしょうか?
マツダユキオさんもそうですが、この様なプレイを注意されない遊Vic中野店さんも
カードを扱う店としてどうなのかと思います。
あまりにも見ていて腹の立つと言うか、MTGをプレイする者、カードゲームをする者として
胸の痛く締め付けられるような動画で……
長文・乱文失礼しました。
イメージの問題もありますし注意ぐらいできないのでしょうか??
対戦動画としては好きなのですが、わざわざ荒れる原因を作らなくて良いと思うのです。
以前より、氏には再三注意しております。
プレイの雑さや、カードの扱い、また、動画撮影時以外でも、プレイスペースにおけるマナー違反があったため、今後このような問題があった場合は出入禁止とさせていただく場合がありますとも伝えてあります。
今回の大会でも、大会開始前に、前の動画にあったようなプレイはしないようにと注意しています。
また、店員はショーケース周りやレジ打ち、他の卓の見回りなどもしているため、すぐにその場で注意が出来ないことが多くあります。
該当の動画は、アップロード後に荒いプレイがあるのには気付きましたが、削除はいたしませんでした。不快感を催した方がいらしたようで、申し訳ありませんでした。
氏、及び該当の動画に関しての処遇は、現在検討中です。
もう一度直接話し合ってから決定したいと思います。
(タニ)
店員もカードゲームプレイヤーならマツダユキオ氏の行為がどれだけ不快感を与えるか容易に解るはず。
生放送とかじゃないんだから編集前に一度見てアップをするか否か考えるでしょう?(悩んで挙げたなら尚更ヤバイが)
ニコニコは誰でも無料で簡単に視聴できます。
例えばまだ大会などに出たことがない人間がカードショップでの対戦がどういう雰囲気か今回の動画を参考にするかも知れません。
今回、マツダユキオ氏が動画内で散々叩かれているが、自分は彼よりも貴方達スタッフの配慮の無さと、ここまで非難を受けて未だに動画削除にすら到っていない対応の鈍さに不快感を抱きました。
動画は、各対戦の最後の空白の部分を切り、アップした後に投稿コメントにてライフ表示の編集と確認を行なっています。
動画の削除に関しては、前のコメントでも申しました通り、現在検討中です。
店員個人(タニこと、大谷)は、該当の動画に関して、確かにカードの扱いが酷く、マナー違反であるとは思っていますが直ぐに削除するほどのものではないと判断しています。
撮った動画は基本的にアップし、だれでも視聴できるようにしています。
非難が相次いだから直ぐに消すような、見切り発車はしません。
また、出入禁止などの処分に付きましても、不正行為などの明らかに悪意のある行為は即時行いますが、不注意や意図しないマナー違反に関しましては、本人の弁明やその後の振る舞いを見て行なっています。
可能な限り「悪意が見られない・改善の意思が見られる」という場合はあまりきつい処分にはしないようにしています。
この動画を大会の雰囲気の参考にする人が居るのは確かだと思いますが、動画を削除したところで雰囲気が改善されるわけではありませんので、根本的な改善をするように努めています。
今回の件に関しましては、次に氏に会った際に話し合うことで対応します。次に会うのが遅くなるようならこちらから連絡を取る手段を探すことになるため時間はかかるかもしれません。
これらに対して「配慮がない」「対応が鈍い」と言われましても、申し訳ありませんとしか言いようがありません。
何に対して、誰がどう不快感を覚えるかを全て把握した上で全ての人が誰も不快感を覚えないように行動するのは不可能ですし、批判が多くついたから直ぐに動画を削除するなどの対応も、対応の軽率さに不快感を覚える方も居ますので。
(タニ)