どうも。最近MOにはまりつつあるタニこと大谷です。
特価祭、またやります!
今回は3月19日の火曜日。
前回と同じように、既に店頭には並べていますが、購入できるのは3月19日からになります。
尚、これらの特価カードは、割引不可・現金払いのみとなりますのでご注意下さい。
因みに内容は、
修復の天使1000円 とか
地獄乗り650円 とか
サファイアの大メダル450円 とか
八ツ尾半150円 とか
詳細は店頭にて!
(タニ)
売り場の写真を追加で添付しました~
何が売られているか気になる方は添付された写真をご覧ください。
見づらいというかたは、店頭で確認するのが一番確実ですよ!
と思ったら画像がUPされないんだけどどうなってるんだ~?
特価祭、またやります!
今回は3月19日の火曜日。
前回と同じように、既に店頭には並べていますが、購入できるのは3月19日からになります。
尚、これらの特価カードは、割引不可・現金払いのみとなりますのでご注意下さい。
因みに内容は、
修復の天使1000円 とか
地獄乗り650円 とか
サファイアの大メダル450円 とか
八ツ尾半150円 とか
詳細は店頭にて!
(タニ)
売り場の写真を追加で添付しました~
何が売られているか気になる方は添付された写真をご覧ください。
見づらいというかたは、店頭で確認するのが一番確実ですよ!
と思ったら画像がUPされないんだけどどうなってるんだ~?
タイトル通りの宣伝ですよ~
ちょっとタイミングを統一してシングルカードの特価品を販売いたします。
3月8日(金)の開店から、当店のスタンダードの特価ショーケースの右端の一角で、超特価カードを陳列、販売します!
既に陳列はしていますが、買えるのは3月8日(金)からになりますのでご注意下さい。
尚、この特価品は、割引不可・現金払いのみとなります。
内容は、
運命の大立者450円とか
闇滑りの岸100円とか
ウルフィーの銀心200円とか
墓所這い500円とか
詳細は店頭にて!
(タニ)
ちょっとタイミングを統一してシングルカードの特価品を販売いたします。
3月8日(金)の開店から、当店のスタンダードの特価ショーケースの右端の一角で、超特価カードを陳列、販売します!
既に陳列はしていますが、買えるのは3月8日(金)からになりますのでご注意下さい。
尚、この特価品は、割引不可・現金払いのみとなります。
内容は、
運命の大立者450円とか
闇滑りの岸100円とか
ウルフィーの銀心200円とか
墓所這い500円とか
詳細は店頭にて!
(タニ)
ギルド門侵犯プレリリースの予約が・・・・・・
2013年1月25日 タニご好評につき、プレリリースの予約は、昼、深夜共に予約が埋まりました~
後は当日のキャンセル待ちのみとなります。
ラヴニカへの回帰ブロックはやっぱりギルドランド再録ってのもあって人気ですね。
当日ご来店予定のお客様は、参加できない可能性が高いので、予めご了承下さい。
後は当日のキャンセル待ちのみとなります。
ラヴニカへの回帰ブロックはやっぱりギルドランド再録ってのもあって人気ですね。
当日ご来店予定のお客様は、参加できない可能性が高いので、予めご了承下さい。
昨日はあいにくの雨で大会参加者は二人・・・
まぁお店に来てはいたけど様子見て大会に出なかった人もいましたが。
なので、大会参加費はお返しして、一応対戦してもらい、勝者にパックを差し上げました。
参加賞のプロモクジからは業火のタイタン(プロモ)が出てました。
カードゲームと言うゲームの性質上、雨に弱いのは仕方ないですかね。
私も雨の日はカードを持ち歩きたくないですし。
大会としてまともに成立しなかった場合(4人未満)は、大会参加費をお返しした上で、少量のパックと参加賞のプロモクジをお配りしています。
特に雨の日は「人がいなかったらいなかったで、タダでなんかもらえるかも」くらいの気持ちで来ていただければ幸いです。
まぁお店に来てはいたけど様子見て大会に出なかった人もいましたが。
なので、大会参加費はお返しして、一応対戦してもらい、勝者にパックを差し上げました。
参加賞のプロモクジからは業火のタイタン(プロモ)が出てました。
カードゲームと言うゲームの性質上、雨に弱いのは仕方ないですかね。
私も雨の日はカードを持ち歩きたくないですし。
大会としてまともに成立しなかった場合(4人未満)は、大会参加費をお返しした上で、少量のパックと参加賞のプロモクジをお配りしています。
特に雨の日は「人がいなかったらいなかったで、タダでなんかもらえるかも」くらいの気持ちで来ていただければ幸いです。
「アヴァシンの帰還」日本語版ブースターパック 再入荷です。
2012年5月17日 タニ コメント (2)品薄で値上げしていました、アヴァシンの帰還の日本語版ブースターを再入荷しました。
値段も350円に戻りましたので、ドラフトとかも気兼ねなくできますよ!
ミラディンの傷跡ブロックの値段見直しも終わったので、どんなことになったか気になる方はお店まで!
値段も350円に戻りましたので、ドラフトとかも気兼ねなくできますよ!
ミラディンの傷跡ブロックの値段見直しも終わったので、どんなことになったか気になる方はお店まで!
イニストラードブロックの第3弾「アヴァシンの帰還」も発売され、ミラディンの傷跡ブロックともに両ブロックのカードがすべて出揃いました。
そう。
ということは、もうすぐミラディンの傷跡ブロックがスタンダード落ちするということですね!
なので「ミラディンの傷跡」から値段を見直している真っ最中です。
とりあえずよくわからない安さになっているので、興味がある方はお店までどうぞ。
それはさておき、明日はブースタードラフトとモダンの大会が。
明後日はFNMの昼の部(15:00~)と、FNM夜の部(19:00~)、レガシー(19:00~)の大会があります。
特にFNMでは、この前の発売記念FNMで残った《修復の天使》や、《四肢切断》、《地盤の際》も配りますので、欲しい方は是非ご参加ください。
そう。
ということは、もうすぐミラディンの傷跡ブロックがスタンダード落ちするということですね!
なので「ミラディンの傷跡」から値段を見直している真っ最中です。
とりあえずよくわからない安さになっているので、興味がある方はお店までどうぞ。
それはさておき、明日はブースタードラフトとモダンの大会が。
明後日はFNMの昼の部(15:00~)と、FNM夜の部(19:00~)、レガシー(19:00~)の大会があります。
特にFNMでは、この前の発売記念FNMで残った《修復の天使》や、《四肢切断》、《地盤の際》も配りますので、欲しい方は是非ご参加ください。
さてもうすぐ19時です。FNM開始です。
今日も含めて、FNMでは今まで出たFNMプロモカードの余りをお配りしております。
今月は、先月の「四肢切断」がまだあまっているのに加え、来週からは「修復の天使(発売記念FNMプロモ)」もランダムでお配りします。
少なくとも1枚は参加するだけでPRカードがもらえるので、奮ってご参加ください
残念なのはこのFNMプロモ、ウィザーズさんから「FNMでしか配っちゃだめ」と言われてるところです。
なので、同時併催のレガシーの大会では配れませんので悪しからずご了承ください~
今日も含めて、FNMでは今まで出たFNMプロモカードの余りをお配りしております。
今月は、先月の「四肢切断」がまだあまっているのに加え、来週からは「修復の天使(発売記念FNMプロモ)」もランダムでお配りします。
少なくとも1枚は参加するだけでPRカードがもらえるので、奮ってご参加ください
残念なのはこのFNMプロモ、ウィザーズさんから「FNMでしか配っちゃだめ」と言われてるところです。
なので、同時併催のレガシーの大会では配れませんので悪しからずご了承ください~
デッキリストを・・・
2012年5月9日 タニ コメント (4)5月8日のスタンの大会のデッキリスト・・・・・・
書いてもらうの忘れました \(^o^)/
いや、完全に忘れてました。忙しかったとかではなく。
アヴァシンの帰還も出て、スタンもあったまってきた頃なので、上げたかったのですが。
気にしていた方には申し訳ありません! 気をつけますOTL
書いてもらうの忘れました \(^o^)/
いや、完全に忘れてました。忙しかったとかではなく。
アヴァシンの帰還も出て、スタンもあったまってきた頃なので、上げたかったのですが。
気にしていた方には申し訳ありません! 気をつけますOTL
本日の大会と、カメラ(動画のアップロード)について
2012年5月8日 タニ本日は19時から、スタンダードとモダンの大会が同時開催で行われます。
ご参加お待ちしております。
プロモーションカードをランダムで封入したくじを参加賞で配布しておりますので、奮ってご参加ください!
そしてタイトルにあります本題へ。
最近はカメラがないなどの理由で動画のアップをしていませんでしたが、今度は店全体で動画の撮影などの環境を整えようという状況になっています。
まだ完全に、どういう形で撮って、どう処理してどうアップするのかなどが決まっていないのでこれから煮詰めていく必要があるのでもう少し時間がかかりそうです。
そんな感じですので動画に関しては今しばらくお待ちください。
ご参加お待ちしております。
プロモーションカードをランダムで封入したくじを参加賞で配布しておりますので、奮ってご参加ください!
そしてタイトルにあります本題へ。
最近はカメラがないなどの理由で動画のアップをしていませんでしたが、今度は店全体で動画の撮影などの環境を整えようという状況になっています。
まだ完全に、どういう形で撮って、どう処理してどうアップするのかなどが決まっていないのでこれから煮詰めていく必要があるのでもう少し時間がかかりそうです。
そんな感じですので動画に関しては今しばらくお待ちください。
満員御礼? プレリリースイベント
2012年4月28日 タニ本日のプレリリースイベントは48席全てが埋まる満員。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
そして何より、定員オーバーで参加できなかった方々や、予約関連の通知の不手際でご迷惑をおかけした皆様には深くお詫び申し上げます。
アヴァシンの帰還発売に関しては、来週の金曜日の発売記念FNMで《修復の天使》のプロモが、1Box購入特典では《銀刃の聖騎士》のプロモがもらえます。
ただし、どちらも数量に限りがありますのでご注意下さい。
また、5月4日のアヴァシンの帰還発売日には、BCF(ブシロードカードフェスタ)の店舗予選がかぶっているため、相当の混雑が予想されます。
FNM(昼の部)も参加定員が16名となりますのでご了承下さい。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
そして何より、定員オーバーで参加できなかった方々や、予約関連の通知の不手際でご迷惑をおかけした皆様には深くお詫び申し上げます。
アヴァシンの帰還発売に関しては、来週の金曜日の発売記念FNMで《修復の天使》のプロモが、1Box購入特典では《銀刃の聖騎士》のプロモがもらえます。
ただし、どちらも数量に限りがありますのでご注意下さい。
また、5月4日のアヴァシンの帰還発売日には、BCF(ブシロードカードフェスタ)の店舗予選がかぶっているため、相当の混雑が予想されます。
FNM(昼の部)も参加定員が16名となりますのでご了承下さい。
4月20日のレガシーの全勝者デッキレシピ
2012年4月24日 タニ遅くなりました。
一度書いて載せたはずなのですが、ちゃんとアップ出来てなかったのか何なのか、消えてしまったので書き直し・・・
デッキ作成者:(´・る・`)
デッキ使用者:(´・る・`)
デッキレシピ
4貴族の教主
4船隊の鷹
3石鍛冶の神秘家
2クァーサルの群れ魔道士
2漁る軟泥
3聖遺の騎士
1ヴェンディリオン三人衆
1トレストの密偵長、エドリック
1最後のトロール、スラーン
4渦巻く知識
4緑の太陽の頂点
3剣を鋤に
3呪文嵌め
2呪文貫き
3目くらまし
1梅澤の十手
1殴打頭蓋
3霧深い雨林
3溢れかえる岸辺
3Tropical Island
2Tundra
1Savannah
1森
1平地
1島
1ガイアの揺籃の地
1地平線の梢
1不毛の大地
1市長の塔
1ドライアドの東屋
1Karakas
サイド
3Force of will
2ヴェンディリオン三人衆
2呪文貫き
2恭しき沈黙
2トーモッドの墓所
1静寂の守り手、リンヴァーラ
1ガドック・ティーグ
1漁る軟泥
1梅澤の十手
一度書いて載せたはずなのですが、ちゃんとアップ出来てなかったのか何なのか、消えてしまったので書き直し・・・
デッキ作成者:(´・る・`)
デッキ使用者:(´・る・`)
デッキレシピ
4貴族の教主
4船隊の鷹
3石鍛冶の神秘家
2クァーサルの群れ魔道士
2漁る軟泥
3聖遺の騎士
1ヴェンディリオン三人衆
1トレストの密偵長、エドリック
1最後のトロール、スラーン
4渦巻く知識
4緑の太陽の頂点
3剣を鋤に
3呪文嵌め
2呪文貫き
3目くらまし
1梅澤の十手
1殴打頭蓋
3霧深い雨林
3溢れかえる岸辺
3Tropical Island
2Tundra
1Savannah
1森
1平地
1島
1ガイアの揺籃の地
1地平線の梢
1不毛の大地
1市長の塔
1ドライアドの東屋
1Karakas
サイド
3Force of will
2ヴェンディリオン三人衆
2呪文貫き
2恭しき沈黙
2トーモッドの墓所
1静寂の守り手、リンヴァーラ
1ガドック・ティーグ
1漁る軟泥
1梅澤の十手
毎週の大会スケジュールのまとめ
2012年4月20日 タニ コメント (7)最近大会参加人数が減り気味です。
4月に入ってみんな忙しいようで、大学生や社会人が多いMTGは参加人数が一気に減ってしまいました。
「アヴァシンの帰還」のプレリの予約は結構来てるんですけどね~
どうしたもんだろう。
時期が悪いのか? 俺が悪いのか? 宣伝が薄いのが悪いのか?
ってことで?
一応大会開催時間とフォーマットの一覧を下記に~
毎週火曜日
19時より、スタンダード
19時より、モダン(併催)
毎週木曜日
19時より、ブースタードラフト(特に理由がない限りは、最新のパックを使用)
19時より、モダン(併催)
金曜日
15時より、FNMスタンダード(昼の部)
19時より、FNMスタンダード(夜の部)
19時より、レガシー(併催)
また、以上のとは別に、土曜日にプレリが入ったりEDHの交流会が入ったりします。
とりあえず5月いっぱいまではこの大会スケジュールになります。
業火のタイタンだのアヴァブルックの町長だの、今までのプロモカードをクジにした参加賞をお配りしています。
皆様の大会参加、お待ちしております~
4月に入ってみんな忙しいようで、大学生や社会人が多いMTGは参加人数が一気に減ってしまいました。
「アヴァシンの帰還」のプレリの予約は結構来てるんですけどね~
どうしたもんだろう。
時期が悪いのか? 俺が悪いのか? 宣伝が薄いのが悪いのか?
ってことで?
一応大会開催時間とフォーマットの一覧を下記に~
毎週火曜日
19時より、スタンダード
19時より、モダン(併催)
毎週木曜日
19時より、ブースタードラフト(特に理由がない限りは、最新のパックを使用)
19時より、モダン(併催)
金曜日
15時より、FNMスタンダード(昼の部)
19時より、FNMスタンダード(夜の部)
19時より、レガシー(併催)
また、以上のとは別に、土曜日にプレリが入ったりEDHの交流会が入ったりします。
とりあえず5月いっぱいまではこの大会スケジュールになります。
業火のタイタンだのアヴァブルックの町長だの、今までのプロモカードをクジにした参加賞をお配りしています。
皆様の大会参加、お待ちしております~
【告知】プレリリースイベント《アヴァシンの帰還》獄庫もあるよ!
2012年4月17日 タニ来る 4月28日 13時~
「アヴァシンの帰還 プレリリースイベント」を開催致します。
今回は「獄庫イベント」なるものがあるらしく、普段よりも賞品が豪華らしいです。
詳細はまだよくわかりませんが、とりあえず毎度恒例のFoilのプロモーションカードが参加賞で配られますので、是非ご参加下さい!
開催日時:4月28日13時(12時00分~12時40分に予約者受付、12時40分より当日受付)
開催場所:遊Vic中野店(TEL:03-3388-4278 ←予約受付や質問はコチラまで)
開催イベント:アヴァシンの帰還 プレリリーストーナメント
フォーマット:ブースター6パックによる個人シールド戦(パックはアヴァシンの帰還×6)
参加費:2500円
参加賞:月銀の槍(プレリリース記念Foil)
上位賞はパックなど、人数と獄庫イベントの内容によって応じて変動します。
獄庫は上位賞があるかどうかもわからないのでなんとも言えませんが。
ご参加お待ちしております~
「アヴァシンの帰還 プレリリースイベント」を開催致します。
今回は「獄庫イベント」なるものがあるらしく、普段よりも賞品が豪華らしいです。
詳細はまだよくわかりませんが、とりあえず毎度恒例のFoilのプロモーションカードが参加賞で配られますので、是非ご参加下さい!
開催日時:4月28日13時(12時00分~12時40分に予約者受付、12時40分より当日受付)
開催場所:遊Vic中野店(TEL:03-3388-4278 ←予約受付や質問はコチラまで)
開催イベント:アヴァシンの帰還 プレリリーストーナメント
フォーマット:ブースター6パックによる個人シールド戦(パックはアヴァシンの帰還×6)
参加費:2500円
参加賞:月銀の槍(プレリリース記念Foil)
上位賞はパックなど、人数と獄庫イベントの内容によって応じて変動します。
獄庫は上位賞があるかどうかもわからないのでなんとも言えませんが。
ご参加お待ちしております~
4月13日のレガシー
2012年4月17日 タニはてさて、アベちゃんがいなくなりました。
ダイアリーノートの書き込み頻度が落ちました。
どうしよう。
とりあえず大会全勝者のデッキレシピを載せましょう。
プレイヤー:たんじ
デッキ作成者:くらの
デッキ名:コミュ障
4猿人の指導霊
4間力変
4暗黒の儀式
4ゴブリンの放火砲
4ほくちの壁
4Elvish Spirit Guide
4金属モックス
4水蓮の花びら
2冥府の教示者
4土地譲渡
4ライオンの瞳のダイアモンド
4煮えたぎる歌
2巣穴からの総出
4燃え立つ願い
3炎の儀式
4ギタクシア派の調査
1Bayou
1Taiga
サイドボード
1冥府の教示者
3花の絨毯
1炎の儀式
1苦悶の触手
4ザンティッドの大群
1ゴブリンの集中攻撃
1外殻貫通
1ゾンビの黙示録
1巣穴からの総出
1破壊放題
ダイアリーノートの書き込み頻度が落ちました。
どうしよう。
とりあえず大会全勝者のデッキレシピを載せましょう。
プレイヤー:たんじ
デッキ作成者:くらの
デッキ名:コミュ障
4猿人の指導霊
4間力変
4暗黒の儀式
4ゴブリンの放火砲
4ほくちの壁
4Elvish Spirit Guide
4金属モックス
4水蓮の花びら
2冥府の教示者
4土地譲渡
4ライオンの瞳のダイアモンド
4煮えたぎる歌
2巣穴からの総出
4燃え立つ願い
3炎の儀式
4ギタクシア派の調査
1Bayou
1Taiga
サイドボード
1冥府の教示者
3花の絨毯
1炎の儀式
1苦悶の触手
4ザンティッドの大群
1ゴブリンの集中攻撃
1外殻貫通
1ゾンビの黙示録
1巣穴からの総出
1破壊放題
火曜スタン(3月20日)全勝者デッキレシピ
2012年3月23日 タニ遅くなりました。スタンダードの全勝者デッキレシピです。今回は参加者8名で、全勝者は1名のみです。
プレイヤー名:うんぽぴん様
デッキ名:I LOVE TWINANGEL
4教区の勇者
4宿命の旅人
4忠実な聖戦士
4ミラディンの十字軍
3堂々たる撤廃者
2ギデオンの法の番人
2悪鬼の狩人
4刃砦の英雄
4清浄の名誉
3忘却の輪
2戦争と平和の剣
13平地
3ムーアランドの憑依地
4金属海の沿岸
4氷河の城砦
サイドボード
3漸増爆弾
2四肢切断
3存在の破棄
4天界の粛清
1戦争と平和の剣
1審判の日
1ギデオン・ジュラ
プレイヤー名:うんぽぴん様
デッキ名:I LOVE TWINANGEL
4教区の勇者
4宿命の旅人
4忠実な聖戦士
4ミラディンの十字軍
3堂々たる撤廃者
2ギデオンの法の番人
2悪鬼の狩人
4刃砦の英雄
4清浄の名誉
3忘却の輪
2戦争と平和の剣
13平地
3ムーアランドの憑依地
4金属海の沿岸
4氷河の城砦
サイドボード
3漸増爆弾
2四肢切断
3存在の破棄
4天界の粛清
1戦争と平和の剣
1審判の日
1ギデオン・ジュラ
3月9日のレガシー 全勝者デッキレシピ
2012年3月10日 タニ コメント (1)タイトル通り、全勝者のデッキレシピです。
二人だったはずだけど、誰でしたっけ?
リンク貼るとか言ってた気がしますが、そのへんはよくわからないのでアベちゃんに投げます!(ぁ
プレイヤー名:キタノ タカトシ
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《森》
3《Savannah》
2《Taiga》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《Karakas》
1《平地》
1《山》
2《Tropical Island》
1《ドライアドの東屋》
3《罰する火》
3《出産の殻》
1《最後のトロール、スラーン》
2《ルーンの母》
1《台所の嫌がらせ屋》
2《高原の狩りの達人》
2《聖遺の騎士》
1《帝国の徴募兵》
4《緑の太陽の頂点》
4《渦まく知識》
1《三角エイの捕食者》
1《鏡割りのキキジキ》
1《太陽のタイタン》
1《霊体の先達》
2《極楽鳥》
1《残忍なレッドキャップ》
1《クァーサルの群れ魔道士》
1《目覚ましヒバリ》
2《貴族の教主》
2《漁る軟泥》
1《やっかい児》
1《絡み根の霊》
サイドボード
1《翻弄する魔道士》
2《剣を鍬に》
2《呪文貫き》
2《外科的摘出》
1《トーモッドの墓所》
1《たい肥》
1《狼狽の嵐》
1《ガドック・ティーグ》
1《ファイレクシアの変形者》
1《内にいる獣》
1《クローサの掌握》
1《調和ある収斂》
二人だったはずだけど、誰でしたっけ?
リンク貼るとか言ってた気がしますが、そのへんはよくわからないのでアベちゃんに投げます!(ぁ
プレイヤー名:キタノ タカトシ
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《森》
3《Savannah》
2《Taiga》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《Karakas》
1《平地》
1《山》
2《Tropical Island》
1《ドライアドの東屋》
3《罰する火》
3《出産の殻》
1《最後のトロール、スラーン》
2《ルーンの母》
1《台所の嫌がらせ屋》
2《高原の狩りの達人》
2《聖遺の騎士》
1《帝国の徴募兵》
4《緑の太陽の頂点》
4《渦まく知識》
1《三角エイの捕食者》
1《鏡割りのキキジキ》
1《太陽のタイタン》
1《霊体の先達》
2《極楽鳥》
1《残忍なレッドキャップ》
1《クァーサルの群れ魔道士》
1《目覚ましヒバリ》
2《貴族の教主》
2《漁る軟泥》
1《やっかい児》
1《絡み根の霊》
サイドボード
1《翻弄する魔道士》
2《剣を鍬に》
2《呪文貫き》
2《外科的摘出》
1《トーモッドの墓所》
1《たい肥》
1《狼狽の嵐》
1《ガドック・ティーグ》
1《ファイレクシアの変形者》
1《内にいる獣》
1《クローサの掌握》
1《調和ある収斂》
2012年1月27日 大会全勝者のデッキレシピ(レガシー)
2012年1月29日 タニ遅くなりましたがレガシーの大会の全勝者のデッキレシピです。
参加者:15人 ラウンド数:3回
プレイヤー名:Nao@ヴァンプ君
デッキ名:Team Italia
土地(23)
4《Scrubland》
4《Badlands》
1《Plateau》
4《湿地の干潟》
4《血染めのぬかるみ》
1《乾燥台地》
4《不毛の大地》
1《沼》
スペル(37)
4《渋面の溶岩使い》
4《闇の腹心》
4《石鍛冶の神秘家》
4《思考囲い》
4《剣を鍬に》
3《稲妻》
4《Hymn to Tourach》
3《名誉回復》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
3《師範の占い独楽》
1《梅澤の十手》
1《饗宴と飢餓の剣》
1《殴打頭蓋》
サイドボード
2《赤霊破》
2《紅蓮破》
3《ファイレクシアの十字軍》
2《解呪》
2《エーテル宣誓会の法学者》
1《トーモッドの墓所》
1《根絶》
1《外科的摘出》
1《棺の追放》
プレイヤー名:イトウ シュン
デッキ名:マキノブルー
土地(24)
4《古えの墳墓》
2《裏切り者の都》
18《沼》
スペル(36)
4《思考囲い》
4《Hymn to Tourach》
2《喉首狙い》
4《暗黒の儀式》
3《滅び》
4《厳かなモノリス》
3《ファイレクシアの闘技場》
1《殴打頭蓋》
4《墓所のタイタン》
4《ワームとぐろエンジン》
1《ソリン・マルコフ》
2《解放された者、カーン》
サイドボード
3《記憶殺し》
1《強迫》
3《トーモッドの墓所》
4《虚空の盃》
4《仕組まれた疫病》
参加者:15人 ラウンド数:3回
プレイヤー名:Nao@ヴァンプ君
デッキ名:Team Italia
土地(23)
4《Scrubland》
4《Badlands》
1《Plateau》
4《湿地の干潟》
4《血染めのぬかるみ》
1《乾燥台地》
4《不毛の大地》
1《沼》
スペル(37)
4《渋面の溶岩使い》
4《闇の腹心》
4《石鍛冶の神秘家》
4《思考囲い》
4《剣を鍬に》
3《稲妻》
4《Hymn to Tourach》
3《名誉回復》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
3《師範の占い独楽》
1《梅澤の十手》
1《饗宴と飢餓の剣》
1《殴打頭蓋》
サイドボード
2《赤霊破》
2《紅蓮破》
3《ファイレクシアの十字軍》
2《解呪》
2《エーテル宣誓会の法学者》
1《トーモッドの墓所》
1《根絶》
1《外科的摘出》
1《棺の追放》
プレイヤー名:イトウ シュン
デッキ名:マキノブルー
土地(24)
4《古えの墳墓》
2《裏切り者の都》
18《沼》
スペル(36)
4《思考囲い》
4《Hymn to Tourach》
2《喉首狙い》
4《暗黒の儀式》
3《滅び》
4《厳かなモノリス》
3《ファイレクシアの闘技場》
1《殴打頭蓋》
4《墓所のタイタン》
4《ワームとぐろエンジン》
1《ソリン・マルコフ》
2《解放された者、カーン》
サイドボード
3《記憶殺し》
1《強迫》
3《トーモッドの墓所》
4《虚空の盃》
4《仕組まれた疫病》