先週の大会結果&PPTQ結果
2015年7月28日先週の火曜モダンは参加者4名で行われ、全勝は1名でした。
デッキタイプ:アブザンカンパニー
デッキ名:中隊
プレイヤー:piro3980
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/976965/
火曜の優勝はカンパニーでした。おめでとうございます。
オリジンからは進化の飛躍とリリアナが入っています。どちらもこのデッキのコンセプトにマッチしたカードですね。
また木曜モダンは参加者10名で行われ、全勝は2名でした。
デッキタイプ:グリクシス双子
デッキ名:ブルージャイアントアニメ化しないかなー
プレイヤー:シマムラユキヒロ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/974246/
デッキタイプ:緑白オーラ
デッキ名:付けるタイプの魔法
プレイヤー:オダマコト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/976981/
木曜の全勝は双子とオーラでした。おめでとうございます。
双子はサイドボードの雷口のヘルカイトに注目です。ピア・ナラーとキラン・ナラーがモダンで流行の兆しを見せているので、それに対する回答として見られるようになるかも?
オーラは通常は精霊の踊り手が入っているスペースにシラナの岩小渡りが入っているようです。呪禁生物を水増しして稲妻の的を減らしています。
先週のFNM後半の部は参加者30名で行われ、全勝は3名でした。
デッキタイプ:赤単
プレイヤー:星輝子担当プロデューサードミナント渡辺
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976982/
デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
デッキ名:ちばちゃんとちばちゃん行きたい
プレイヤー:アベミチオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976991/
デッキタイプ:ジェスカイ隆盛コンボ
プレイヤー:ワタナベユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976986/
フライデーの全勝は赤単、アブザン、隆盛コンボでした。おめでとうございます。
赤単は地底の斥候が入っています。稲妻の狂戦士やゴブリンの熟練扇動者など後からパワーの上がるタイプのクリーチャーと相性が良いです。
アブザンはサイドボードに久しく見ていなかったニクス毛の雄羊が入っています。同様なカードであるアブザンの僧侶や前線の僧侶でどれを採用するかでメタゲームが読めます。
ジェスカイ隆盛コンボは今話題のジェイスが入っています。ドロースペルの水増しのほか、フィニッシュの際に撤回のらせんを再利用できるのが強みです。
また土曜日に行われたプロツアー予備予選は参加者46名で行われました。
優勝
デッキタイプ:ボロスバーン
デッキ名:べ
プレイヤー:マツダヨシアキ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977011/
準優勝
デッキタイプ:双子
プレイヤー:ヤマシタタツノスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977026/
トップ4
デッキタイプ:双子
プレイヤー:タカオショウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977037/
デッキタイプ:タルモ双子
プレイヤー:オウカイト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977030/
トップ8
デッキタイプ:マーフォク
プレイヤー:ヨシザワカオル
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977042/
デッキタイプ:グリクシスコントロール
プレイヤー:ヤナセカナメ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977048/
デッキタイプ:グリクシスコントロール
デッキ名:サカイノグリコン
プレイヤー:モチズキユウ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977056/
デッキタイプ:親和
プレイヤー:タナカハヤト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977061/
PPTQ優勝はバーンでした。おめでとうございます。
サイドボードのコーの火歩きや屈折の罠など、赤いデッキに対しての対策が多めに入っています。また2枚入っている引き裂く流弾が、当日多かった双子デッキに対して有効に働いたようです。
秘密にデッキ分布載せました(小声)
デッキタイプ:アブザンカンパニー
デッキ名:中隊
プレイヤー:piro3980
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/976965/
火曜の優勝はカンパニーでした。おめでとうございます。
オリジンからは進化の飛躍とリリアナが入っています。どちらもこのデッキのコンセプトにマッチしたカードですね。
また木曜モダンは参加者10名で行われ、全勝は2名でした。
デッキタイプ:グリクシス双子
デッキ名:ブルージャイアントアニメ化しないかなー
プレイヤー:シマムラユキヒロ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/974246/
デッキタイプ:緑白オーラ
デッキ名:付けるタイプの魔法
プレイヤー:オダマコト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/976981/
木曜の全勝は双子とオーラでした。おめでとうございます。
双子はサイドボードの雷口のヘルカイトに注目です。ピア・ナラーとキラン・ナラーがモダンで流行の兆しを見せているので、それに対する回答として見られるようになるかも?
オーラは通常は精霊の踊り手が入っているスペースにシラナの岩小渡りが入っているようです。呪禁生物を水増しして稲妻の的を減らしています。
先週のFNM後半の部は参加者30名で行われ、全勝は3名でした。
デッキタイプ:赤単
プレイヤー:星輝子担当プロデューサードミナント渡辺
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976982/
デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
デッキ名:ちばちゃんとちばちゃん行きたい
プレイヤー:アベミチオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976991/
デッキタイプ:ジェスカイ隆盛コンボ
プレイヤー:ワタナベユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976986/
フライデーの全勝は赤単、アブザン、隆盛コンボでした。おめでとうございます。
赤単は地底の斥候が入っています。稲妻の狂戦士やゴブリンの熟練扇動者など後からパワーの上がるタイプのクリーチャーと相性が良いです。
アブザンはサイドボードに久しく見ていなかったニクス毛の雄羊が入っています。同様なカードであるアブザンの僧侶や前線の僧侶でどれを採用するかでメタゲームが読めます。
ジェスカイ隆盛コンボは今話題のジェイスが入っています。ドロースペルの水増しのほか、フィニッシュの際に撤回のらせんを再利用できるのが強みです。
また土曜日に行われたプロツアー予備予選は参加者46名で行われました。
優勝
デッキタイプ:ボロスバーン
デッキ名:べ
プレイヤー:マツダヨシアキ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977011/
準優勝
デッキタイプ:双子
プレイヤー:ヤマシタタツノスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977026/
トップ4
デッキタイプ:双子
プレイヤー:タカオショウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977037/
デッキタイプ:タルモ双子
プレイヤー:オウカイト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977030/
トップ8
デッキタイプ:マーフォク
プレイヤー:ヨシザワカオル
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977042/
デッキタイプ:グリクシスコントロール
プレイヤー:ヤナセカナメ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977048/
デッキタイプ:グリクシスコントロール
デッキ名:サカイノグリコン
プレイヤー:モチズキユウ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977056/
デッキタイプ:親和
プレイヤー:タナカハヤト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977061/
PPTQ優勝はバーンでした。おめでとうございます。
サイドボードのコーの火歩きや屈折の罠など、赤いデッキに対しての対策が多めに入っています。また2枚入っている引き裂く流弾が、当日多かった双子デッキに対して有効に働いたようです。
秘密にデッキ分布載せました(小声)
コメント