【告知】マジック・オリジンゲームデーのお知らせ
【告知】マジック・オリジンゲームデーのお知らせ
【告知】マジック・オリジンゲームデーのお知らせ
プロツアーの興奮さめやらぬままゲームデーの時間です。


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】8/8(土)
【時間】13時~(受付12時40分~)
【参加費】500円
【形式】推奨ラウンド数+プレイオフ 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦+上位4名によるトーナメント,~32人は5回戦+上位8名によるトーナメント)
【定員】32名(先着)
【賞品】
・優勝:ゲームデーCHAMPIONプレイマット
・上位4名:参加人数に応じた当店シングル用商品券 and/or ブースターパック
・上位8名:フルアートプロモフォイルカード「衰滅」
・参加賞・フルアートプロモカード「議事会の自然主義者」
【備考】
決勝トーナメント進出者にはデッキリストの記入をお願いします。
また、戦績優秀者(多分上位4名くらい?)はこのブログで公開させていただきたいと思います。掲載拒否や非公開を希望する方は、当日その旨を伝えて下さい。


今回も予約は取らずに当日枠のみでの受付となります。もし定員を超えた場合先着順となりますのでご注意ください。

今週の大会結果

2015年8月1日
今週の火曜モダンは参加者6名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:黒単
デッキ名:闇に飲まれよ!
プレイヤー:眼魔礼
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/980255/

モダンの全勝は黒単でした。おめでとうございます。
黒のシンボルの濃いカードを使用したコントロールデッキです。5マナ圏として灰色商人ではなく復讐の亜神が入っており、除去やカウンターで動きを捌いてくるデッキに対して有効なカードになっています。


またFNM後半の部は参加者22名で行われ、全勝は3名でした。

デッキタイプ:エスパーコントロール
デッキ名:たのしいでっき。
プレイヤー:ivepan
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/980258/

デッキタイプ:ジェスカイトークン
デッキ名:ジェイス<コンカ
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/980262/

デッキタイプ:アブザン星座コントロール
デッキ名:アブザン星座
プレイヤー:マエダユウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/980266/

FNM全勝はエスパーコン、ジェスカイトークン、アブザン星座でした。おめでとうございます。
エスパーコンはドラゴンをフィニッシャーにしたデッキではなくプレインズウォーカーを多めに入れたコントロールになっています。その影響で命運の核心から衰滅になっているのが特徴的です。
ジェスカイトークンはメインに紅蓮の達人チャンドラが入っています。+1の的が飛行機械分増えたのと、搭載歩行機械や死霧の猛禽などのブロックさせたくないブロッカーに対してブロック不可能力が効きます。
星座は除去エンチャントをふんだんに使いニクスの星原や空位の玉座の印章でフィニッシュするデッキになっています。生半可なエンチャント対策では物量に押し潰されてしまうので、対策するときは自然に帰れを採用するといいと思います。
先週の火曜モダンは参加者4名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:アブザンカンパニー
デッキ名:中隊
プレイヤー:piro3980
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/976965/

火曜の優勝はカンパニーでした。おめでとうございます。
オリジンからは進化の飛躍とリリアナが入っています。どちらもこのデッキのコンセプトにマッチしたカードですね。

また木曜モダンは参加者10名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:グリクシス双子
デッキ名:ブルージャイアントアニメ化しないかなー
プレイヤー:シマムラユキヒロ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/974246/

デッキタイプ:緑白オーラ
デッキ名:付けるタイプの魔法
プレイヤー:オダマコト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/976981/

木曜の全勝は双子とオーラでした。おめでとうございます。
双子はサイドボードの雷口のヘルカイトに注目です。ピア・ナラーとキラン・ナラーがモダンで流行の兆しを見せているので、それに対する回答として見られるようになるかも?
オーラは通常は精霊の踊り手が入っているスペースにシラナの岩小渡りが入っているようです。呪禁生物を水増しして稲妻の的を減らしています。

先週のFNM後半の部は参加者30名で行われ、全勝は3名でした。

デッキタイプ:赤単
プレイヤー:星輝子担当プロデューサードミナント渡辺
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976982/

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
デッキ名:ちばちゃんとちばちゃん行きたい
プレイヤー:アベミチオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976991/

デッキタイプ:ジェスカイ隆盛コンボ
プレイヤー:ワタナベユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/976986/

フライデーの全勝は赤単、アブザン、隆盛コンボでした。おめでとうございます。
赤単は地底の斥候が入っています。稲妻の狂戦士やゴブリンの熟練扇動者など後からパワーの上がるタイプのクリーチャーと相性が良いです。
アブザンはサイドボードに久しく見ていなかったニクス毛の雄羊が入っています。同様なカードであるアブザンの僧侶や前線の僧侶でどれを採用するかでメタゲームが読めます。
ジェスカイ隆盛コンボは今話題のジェイスが入っています。ドロースペルの水増しのほか、フィニッシュの際に撤回のらせんを再利用できるのが強みです。

また土曜日に行われたプロツアー予備予選は参加者46名で行われました。

優勝
デッキタイプ:ボロスバーン
デッキ名:べ
プレイヤー:マツダヨシアキ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977011/

準優勝
デッキタイプ:双子
プレイヤー:ヤマシタタツノスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977026/

トップ4
デッキタイプ:双子
プレイヤー:タカオショウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977037/

デッキタイプ:タルモ双子
プレイヤー:オウカイト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977030/

トップ8
デッキタイプ:マーフォク
プレイヤー:ヨシザワカオル
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977042/

デッキタイプ:グリクシスコントロール
プレイヤー:ヤナセカナメ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977048/

デッキタイプ:グリクシスコントロール
デッキ名:サカイノグリコン
プレイヤー:モチズキユウ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977056/

デッキタイプ:親和
プレイヤー:タナカハヤト
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/977061/

PPTQ優勝はバーンでした。おめでとうございます。
サイドボードのコーの火歩きや屈折の罠など、赤いデッキに対しての対策が多めに入っています。また2枚入っている引き裂く流弾が、当日多かった双子デッキに対して有効に働いたようです。

秘密にデッキ分布載せました(小声)

先週の大会結果

2015年7月20日
先週の火曜モダンは参加者6名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:マーフォークt赤
デッキ名:赤マーフォーク
プレイヤー:タナカユウ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/971343/

モダンの全勝はマーフォークでした。おめでとうございます。
赤をタッチすることで稲妻やサイドボードの血染めの月、紅蓮地獄などを得ています。このレシピはまだオリジンが出ていない時なので入っていませんが、今なら潮流の先駆けが入ってより強化されそうです。

またFNM後半の部は参加者22名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:赤単
デッキ名:Red Deck Win
プレイヤー:piro3980
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/971383/

デッキタイプ:シディシウィップ
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/971389/

フライデーの全勝は赤単とウィップでした。おめでとうございます。
赤単はオリジンから極上の炎技と伝染性渇血症が入っています。特に伝染性渇血症はこれからの活躍に期待です。
またシディシウィップはオリジンからプレインズウォーカーが大量に入っています。
オリジンの反転プレインズウォーカーはエレボスの鞭と抜群の相性を持つので納得の採用です。

PPTQは今週末に開催です。予約はまだ受付中です。まだ21名しか予約してないので、このままだと穴場なPPTQになるかも?大会詳細はこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291505403624/

今週の大会結果

2015年7月11日
今週の火曜モダンは参加者10名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:4色中隊
デッキ名:4CC
プレイヤー:piro3980
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/965389/

デッキタイプ:緑単信心t赤
デッキ名:Devortion to Behemoth
プレイヤー:サクマダイスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/965393/

火曜の全勝は中隊と信心でした。おめでとうございます。
中隊デッキは流行りのエルフや無限コンボタイプではなく、カマキリの乗り手やロクソドンの強打者などの強力なクリーチャーを展開してビートダウンするタイプのデッキになっています。
また信心は召喚士の契約からのシルバーバレット戦略を採っているのが特徴です。


木曜のモダンは参加者5名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:アブザン中隊
デッキ名:アブザンカンパニー
プレイヤー:ヨシムラカイ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/965398/

木曜はアブザン中隊でした。おめでとうございます。
こちらは先程のデッキとは違い無限コンボを目指すタイプです。同型やグリセルシュート対策に先頭に立つものアナフェンザが採用されています。

またFNM前半の部は参加者17名行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:赤緑信心
プレイヤー:ヒラノミキタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/965399/

デッキタイプ:赤単
プレイヤー:星輝子担当プロデューサー ドミナント渡辺
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/965403/

前半の部の全勝は信心と赤単でした。おめでとうございます。
信心はサイドボードに前哨地の包囲が入っています。マナクリーチャー込で3ターン目には出せるのが強みです。
また赤単はメインから焙り焼きが入っています。アブザンを見越しての構築でしょう。

またFNM後半の部は参加者28名で行われ、全勝は4名でした。

デッキタイプ:マルドゥドラゴン
デッキ名:マルドゥでした!!
プレイヤー:ニシイタツヤ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/965408/

デッキタイプ:白黒戦士
プレイヤー:ウチヤマユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/965409/

デッキタイプ:赤単
デッキ名:ラブルもかき立てる炎も無いけど谷を駆ける者が強い赤単
プレイヤー:piro3980
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/965411/

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/965413/

フライデー後半の全勝はマルドゥ、戦士、赤単、アブザンでした。おめでとうございます。
マルドゥは光輝の粛清や焼き払いなどのサイドボードの選択が光ります。またモダンで強さが証明されたコラガンの命令も入っています。
白黒戦士は隠れたる龍殺しが入っているのが特徴です。龍王オジュタイをカウンターを無視して除去できるのが強みです。
赤単は先程のレシピとはかなり違っていて、一番の特徴は谷を駆ける者が入っていることです。炎跡のフェニックスや槌手と併せてかなり前のめりなデッキとなっています。
アブザンは英雄の導師、アジャニが入っています。棲み家の防御者がどちらの+能力ともに有効です。

今回の動画はアブザンVSアブザンです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26679032
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26679049

プロツアー予備予選予約受付中です。店頭のみとなっているのでご注意下さい。
詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291505403624/
まだまだあいてますよー

先週の大会結果

2015年7月6日
先週の木曜モダンは参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:ソウルシスターズt黒
デッキ名:ソウルシスターズ
プレイヤー:ウチダケンジ
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/962356/

モダンの優勝はソウルシスターズでした。おめでとうございます。
参加者8人中3人いたバーンを絶対殺すプロテクション赤6枚耐性のデッキです。実際に2,3回戦とバーンを倒しての優勝でした。これがメタゲームだ!

またFNM前半の部は参加者12名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:緑信心t赤
デッキ名:緑単信心+赤
プレイヤー:シマムラユキヒロ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/962127/

デッキタイプ:シディシウィップ
プレイヤー:Nicol
デッキリスト非公開

前半の部の3-0は緑信心とウィップでした。おめでとうございます。
緑信心は死霧の猛禽の採用枚数を抑えめにして高木の巨人が入っています。最近様々なデッキに入っている龍王への対策のほか、トリプルシンボルで信心の助けにもなります。

またFNM後半の部は参加者25名で行われ、全勝は3名でした。

デッキタイプ:ドラゴン信心
プレイヤー:ワタナベユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/962166/

デッキタイプ:赤緑ドラゴン
プレイヤー:マツダヨシアキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/963228/

デッキタイプ:赤単ビートダウン
デッキ名:赤単
プレイヤー:アサダコウイチロウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/962365/

後半の部の3-0はドラゴン信心、赤緑ドラゴン、赤単でした。おめでとうございます。
ドラゴン信心はサイドボードの思考囲いの枠が軽蔑的な一撃になっています。どちらも甲乙つけがたいカードですが、同型などの信心対決では一撃のほうが有効だと思われます。
赤緑ドラゴンは龍王対策で力による操縦がサイドボードに入っています。龍王アタルカやドロモカは倒す手段がかなり限られているのでどうせなら利用して勝とうというプランです。
また赤単はサイドボードから火力と前哨地の包囲を入れてコントロールのように振る舞うことが可能になっています。同型やビートダウンなどの相手に有効なほか、包囲はコントロール相手にも優秀なサイドボードです。

今回の動画は赤単VSバント突撃陣形です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26631514
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26631934


プレリリース、PPTQともに予約受付中です。詳しくは下記URLをご確認下さい。
PPTQ→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291505403624/
プレリ→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291507115958/
プレリリースは深夜の部がすでに定員に達しましたのでご了承下さい。



先週のFNM後半の部は参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:ティムールの隆盛コンボ
デッキ名:緑信心t龍の降下
プレイヤー:ヤノナツキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/958831/

今回の3-0はティムールの隆盛コンボでした。おめでとうございます。
通常の隆盛コンボに龍の降下を1枚入れることで、速攻による一撃必殺を狙う戦略です。またティムールの剣歯虎+龍王アタルカが決まるとビート~ミッドレンジは壊滅的なダメージをうけるでしょう。

久しぶりに動画を取りました。VSマルドゥドラゴンです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26581424
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26581494
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26581967

【お知らせ】
7月に行われるマジック・オリジンのプレリリースとプロツアー予備予選の詳細を記載しました。両方とも本日より予約開始します。
プレリリースは電話予約可、PPTQは店頭予約のみとなっていますのでご注意下さい。

プレリ詳細→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291507115958/

PPTQ詳細→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291505403624/

また7月限定で平日モダン大会がグレードアップ!詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201506291513396093/

【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】7月の火・木曜日
【時間】19時~(受付18時50分~19時00分)
【参加費】300円
【フォーマット】モダン
【形式】スイスドロー確定3回戦(4人の場合2回戦)
【定員】16名(先着。7/30のみ席数の関係で8名になります)
【賞品】
全勝にモダンマスターズ2015英語版3パック
参加賞にランダムでプロモーションカードを配布


PPTQの調整等に是非ご参加ください。

【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】7月11日(土)
【時間】第1回 深夜0:00~  第2回 昼13:00~  第3回 夕方18:00~(※)
【参加費】2500円
【フォーマット】個人シールド
【形式】スイスドロー4回戦
【定員】第1回:50人 第2回:50人 第3回:残りパック数次第で変動
【賞品】
1勝毎に1パック。
また、参加人数と戦績に応じて上位賞を配布する予定です。

※第1回、第2回の参加人数によっては、開催できない可能性があります。
 また、開催時間は第2回(昼)が終わり次第という形になりますので、前後する可能性があります。



第1回(深夜)と、第2回(昼)の予約を受け付けております。 締め切りは7/9(木)の閉店(22時)までです。
また定員に達した場合その時点で予約を締め切りますので、お早めの予約をオススメいたします。
予約される方は、直接お店に来ていただくか、当店までお電話ください。(TEL:03-3388-4278)代理受付も可能です。

予約された方は必ず大会開始10分前までに受付を済ませてください。
それを過ぎた場合はキャンセル扱いとなり、当日枠での受付となりますのでご注意下さい。

【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】7/25(土)
【時間】12時~(受付11時10分~11時50分)
【参加費】2000円
【フォーマット】モダン
【形式】推奨ラウンド数 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦,~32人は5回戦,~48人は6回戦)
【定員】48名(要予約)
【賞品】
優勝者にプロツアー地域予選参加権利
上位8名に順位に応じたブースターパック
【備考】
ルール適応レベル競技の大会になります。


今大会は参加予約を受け付けます。締め切りは7/24(金)の閉店(22時)までです。
店頭受付のみとなります。電話での予約は受け付けませんのでご了承ください。また予約する際に参加費の方をお支払いいただきます。代理受付も参加費をお支払いいただければ可能です。
予約をキャンセルしたい場合は大会前日までに身分証明書をご持参の上店頭までお越しください。

また定員に達した場合は以降当日枠(キャンセル待ち抽選)のみとなりますのでご了承ください。


予約された方は受付終了5分前(11時45分)までにご来店するようお願いします。その時点で出席が確認できなかった場合キャンセル扱いとなり当日枠の方の受付を始めますのでご了承下さい。
今週末はEDH交流会を開催します。



【大会名】EDH交流会
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】6月27日(土)
【時間】 15:00~閉店(22:00)まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。


※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得します。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《Mishra’s Workshop》《伝国の玉璽》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!



卓が続く限り閉店30分前まで受付しますので、途中参加も可能です。ご都合の良い時間にご参加下さい。
また来月のEDH交流会はプレリ・PPTQなどを開催する都合により中止とさせていただきますのでご了承下さい。
モダンマスターズ争奪戦は参加者9名で行われました。

1位
デッキタイプ:シディシウィップ
デッキ名:眼魔
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/949606/

2位
デッキタイプ:ドラゴン信心
プレイヤー:ヤマベコウタロウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/952240/

トップ4
デッキタイプ:緑白信心
プレイヤー:アゼチアキラ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/954345/

デッキタイプ:青黒コントロール
プレイヤー:オカモトヤスタカ
デッキリスト非公開

優勝はシディシウィップでした。おめでとうございます。
前回載せたレシピから変更はないようです。ミッドレンジに強いデッキなので、トップ4のメタゲームに合致していたようです。


また今週のFNM後半の部は参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:緑白信心
プレイヤー:アゼチアキラ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/954345/

今週の全勝は緑白でした。おめでとうございます。
クルフィックスの狩猟者などのカードを採用せず、スーラクを採用するなど少しビートダウンに寄った構成です。また同型の棲み家の防御者+死霧の猛禽の対策でトーモッドの墓所をサイドボードに採用しています。
昨日のFNM後半の部は参加者10名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:シディシウィップ
デッキ名:眼魔
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/949606/

デッキタイプ:ナヤミッドレンジ
デッキ名:ナヤミッドレンジ?
プレイヤー:ミズコシリョウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/949611/

今回の全勝はシディシウィップとナヤでした。おめでとうございます。
シディシウィップは流行りの死霧の猛禽+棲み家の防御者パッケージが投入されています。
血の暴君シディシで肥えた墓地を有効に使うことができます。またアンデットの大臣シディシと棲み家の防御者でお互いをサーチ&回収し続けることができるなど、対ミッドレンジにはかなり強い構成になっています。
またナヤは飛行持ちのクリーチャーが13枚入っています。死霧の猛禽の隆盛によって地上のアタッカーが弱くなっているため飛行が多めになっているものと思われます。


★大会のお知らせ
来週土曜日にスタンダード大会を行います。

【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】6/13(土)
【時間】13時~(受付12時30分~)※予約は行っておりません
【参加費】1000円
【形式】推奨ラウンド数+プレイオフ 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦+上位4名によるトーナメント,~32人は5回戦+上位8名によるトーナメント)
【定員】32名(先着)
【賞品】
上位4名:参加人数に応じたモダンマスターズ2015ブースターパックを順位に応じて分配(最大で日英あわせて合計1BOXずつ)
その他参加賞でランダムにプロモーションカードを配布
【備考】
決勝トーナメント進出者にはデッキリストの記入をお願いします。
また、戦績優秀者(多分上位4名くらい?)はこのブログで公開させていただきたいと思います。掲載拒否や非公開を希望する方は、当日その旨を伝えて下さい。


ということで上位入賞者はモダンマスターズがもらえちゃいます。是非ご参加下さい。

★6/9追記
同日18時より特価祭りも行います。ルール・ラインナップは以下のURLの通りになっていますので是非お越しください。
https://twitter.com/uvicmtg/status/607816066513780737

先週の大会結果

2015年5月25日
先週の火曜スタンダードは参加者6名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
プレイヤー:ニシイタツヤ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/942618/

火曜の全勝はマルドゥでした。おめでとうございます。
サイドボードの焼き払いに注目です。棲み家の防御者&死霧の猛禽デッキに対しての特効薬となるでしょうか。

またFNM後半の部は参加者9名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:緑信心t赤白
デッキ名:緑信心タッチ白赤大怪獣
プレイヤー:ヤノナツキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/941211/

フライデーの全勝は緑信心でした。おめでとうございます。
アタルカとドロモカの2種類の龍王が入っています。どちらもビートダウンにはめっぽう強いカードです。また旅するサテュロス+精霊龍の安息地のシナジーも搭載されています。
先週のFNM後半の部は参加者12名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:赤緑ドラゴン
デッキ名:アタルカ様へ
プレイヤー:アライイッキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/938896/

全勝は赤緑でした。おめでとうございます。
マナクリーチャーを多めに入れてデッキを重めにしたタイプです。後半余ったマナを大いなる狩りの巫師で補充できます。また書かれざる者の視認から世界を溶かすもの、アタルカ+歓楽の神、ゼナゴスによるコンボを目指せるのも特徴です。

お知らせ:モダンマスターズについて
今週金曜に発売予定のモダンマスターズ2015年版ですが、当店でも取り扱います。
パックの方は1パック1200円で販売する予定ですが、在庫数によって値段が変更になる場合がありますのでご了承ください。開店は昼の12時を予定しています。

また発売日は大会が目白押し!まずは18時よりブースタードラフトのフライデーナイトマジックを行います。

【日程】5/22(金)
【時間】18時~(受付17時45分~18時00分)
【参加費】4000円
【フォーマット】モダンマスターズドラフト
【形式】スイスドロー3回戦
【定員】16名(定員を越えた場合は抽選)
【商品・備考】
各卓上位2名にフライデープロモ、パックから出たレアとフォイルを順位取り。それ以外は取り切り

定員を越えた場合は抽選になりますのでご注意ください。

また深夜営業も行い、23時よりシールドの大会も行います。

【日程】5/22(金)
【時間】23時~(受付22時30分~22時50分)
【参加費】8000円
【フォーマット】モダンマスターズシールド
【形式】推奨ラウンド数 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦,~32人は5回戦)
【定員】32名(先着順)
【商品】
上位4名に順位に応じたブースターパック

こちらは先着順となりますのでご注意ください。
シールドの他にも8人フライト方式でブースタードラフトの方も行います。

【日程】5/22(金)
【時間】23時~(受付22時30分~3時00分)
【参加費】4000円
【フォーマット】モダンマスターズドラフト
【形式】スイスドロー3回戦
【定員】16名(同時に2卓まで。8人揃い次第開始します。)
【商品・備考】
各卓上位2名にランダムでプロモーションカード、パックから出たレアとフォイルを順位取り。それ以外は取り切り

時間の関係で3時より開始するものが最後になります。
またどの大会も予約は行っておりませんのでご注意ください。
今週末はEDH交流会ですよー



【大会名】EDH交流会
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】5月16日(土)
【時間】 15:00~閉店(22:00)まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。


※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得します。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《Mishra’s Workshop》《伝国の玉璽》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!



卓が続く限り閉店30分前まで受付しますので、途中参加も可能です。ご都合の良い時間にご参加下さい。

先週の大会結果

2015年5月12日
先週の火曜スタンダードは参加者6名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:緑白ビートダウン
プレイヤー:緑信心の人
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/934576/

火曜の全勝は緑白でした。おめでとうございます。
最近流行の棲み家の防御者+死霧の猛禽のシナジーを利用したデッキです。このデッキはオジュタイはタッチせずに囁き森の精霊や加護のサテュロスを投入しています。

またFNM後半の部は参加者17名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:緑信心t赤
プレイヤー:臼倉
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/934578/

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
デッキ名:マルドゥドラゴン
プレイヤー:BASH
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/934577/

フライデーの全勝は緑信心とマルドゥでした。おめでとうございます。
緑信心はマナ加速を少なめに緑シンボルの濃いクリーチャーでビートダウンをしつつニクソスによるバックアップを行うデッキになっています。ポルクラノスのような大型なクリーチャーが入っておらず小粒のクリーチャーが多いので書かれざるものの視認が集合した中隊に変わっているのも特徴です。
またマルドゥは先々週のデッキから微調整されて除去の選択が少し違っています。
緑系の、特に死霧の猛禽の隆盛によって地上が通りづらくなったためドラゴンによる飛行ビートダウンを目指すデッキになっています。

今週の大会結果

2015年5月2日
今週の火曜スタンダードは参加者11名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:赤単t緑
デッキ名:タチバナケンタロウ
プレイヤー:アベミチオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/928094/

火曜の全勝は赤単でした。おめでとうございます。
サイドボードにスズメバチの巣を4枚とっているのが特徴です。同型対策の他緑白ビートのようなダメージレースをするデッキに対しても有効です。

またFNM後半の部は参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:スゥルタイ魂剥ぎ
デッキ名:破壊不能は強い
プレイヤー:RIQ√
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/928097/

フライデーの全勝は魂剥ぎでした。おめでとうございます。
彩色マンティコアを採用せずに3色でまとめたタイプです。普通のシディシウィップとしても振る舞うことができるようになっています。

今回の動画はVSティムールです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26160504
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26160660
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26159515

先週の大会結果

2015年4月27日
先週の火曜スタンダードは参加者12名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
デッキ名:マルドゥドラゴン
プレイヤー:BASH
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925288/

火曜の全勝はマルドゥでした。おめでとうございます。
マルドゥの中でもドラゴンが多めのタイプです。メインのマルドゥの魔除けはドラゴンコントロールに全てのモードが有効なのが嬉しいです。

またFNM後半の部は参加者22名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925296/

デッキタイプ:ジェスカイトークン
デッキ名:トリコトークン
プレイヤー:ウチヤマユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925291/

フライデーの全勝はアブザンとジェスカイでした。おめでとうございます。
チバさんはこれで4月のFNM全て全勝でした。おめでとうございます。デッキの方は死霧の猛禽が入ってさらに対ミッドレンジ、コントロールを強化しています。
ジェスカイトークンはメインからカマキリの乗り手が入っており、面での攻めに加えて点での攻めを可能にしています。サイドボードから単体除去を抜けなくなるのがメリットです。

また土曜日に行われたPPTQミルウォーキーは参加者50名で行われました。

優勝
デッキタイプ:赤単ビートダウン
プレイヤー:ナカシマハジメ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925298/

準優勝
デッキタイプ:青白コントロール
プレイヤー:カワシママサシ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925303/

トップ4
デッキタイプ:エスパードラゴンコントロール
プレイヤー:コナガイリョウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925308/

デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
プレイヤー:タカオショウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925314/

トップ8
デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
プレイヤー:イセキマサノリ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925362/

デッキタイプ:エスパードラゴンコントロール
プレイヤー:ハットリタイキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925378/

デッキタイプ:赤単t緑黒ビートダウン
プレイヤー:タダミツヒロ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925367/

デッキタイプ:ティムールミッドレンジ
プレイヤー:フクモトヒロアキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/925371/

PPTQの優勝は赤単でした。おめでとうございます。
流行のタッチアタルカの命令タイプではなく、純正の赤単です。メインから凱旋の間が2枚入っており同型のトークン同士のにらみ合いを突破しやすい形になっています。
またトップ8のリストはどれも工夫が加えられているのでぜひご覧ください。

先週の大会結果

2015年4月21日
先週の火曜スタンダードは参加者6名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:赤白トークン
デッキ名:赤白トークンバーン
プレイヤー:タカハシユウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/920167/

火曜の全勝は赤白トークンでした。おめでとうございます。
トークンスペルを衝撃の震え+パーフォロスでバックアップするデッキのようです。加えて前哨地の包囲も採用されており、最後の詰めに龍モードで置かれることも多そうです。

またFNM後半の部は参加者18名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/920963/

フライデーの全勝はアブザンでした。おめでとうございます。
チバさんはこれで3連続3-0です。この勢いで今月全勝を目指して下さい。

またタルキール龍紀伝ゲームデーは参加者25名で行われました。

1位
デッキタイプ:シディシウィップ
プレイヤー:ナカシマハジメ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/920171/

2位
デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
デッキ名:マルドゥでした
プレイヤー:ニシイタツヤ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/920175/

ベスト4
デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
デッキ名:焼えよドラゴン
プレイヤー:マツザキリュウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/920181/

デッキタイプ:赤単t緑
デッキ名:Gyaared
プレイヤー:ハセガワショウイチ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/920956/

ゲームデーの優勝はシディシウィップでした。おめでとうございます。
2種類のシディシによって様々なカードにアクセスしやすいデッキになっており、1枚挿しのカードをサーチすることで対応力を高めています。鞭さえ置けてしまえば今流行の赤単系のデッキに強いのも追い風です。

PPTQミルウォーキーは今週末開催です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201504011105029570/
4月21日17時現在残り2枠となっていますので参加希望でまだ予約されていない方はご注意下さい。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索