先週の大会結果

2015年4月13日
先週の火曜スタンダードは参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:エスパーコントロール
デッキ名:ESP Dragons
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/915060/

火曜の全勝はエスパーコンでした。おめでとうございます。
プロツアーでも活躍したドラゴンシナジーを中心としたコントロールデッキになっています。解消を採用していない代わりにオジュタイの命令が入っているのも興味深いです。

またFNM後半の部は参加者16名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/915076/

デッキタイプ:ドロモカアグロ
デッキ名:カマズニア
デッキデザイナー:タムラリョウヘイ
プレイヤー:ヨシザワマサル
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/915094/

フライデーの全勝はアブザンと緑白ビートでした。おめでとうございます。
アブザンは先週のリストから棲み家の防御者が増えていたり、除去の選択が違ったりと若干のアレンジが加えられているようです。
ドロモカアグロの方は集合した中隊が入っているのが特徴です。相手ターンの戦闘中に荒野の後継者+アラシンの先頭に立つものとめくると一方的に討ち取れるテクニックがあります。

今回の動画は緑白VS赤緑……ですがこちらのミスで動画が途中で切れちゃってます。ご注意下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26005839
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26005947

プロツアー予備予選参加者予約受付中です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201504011105029570/

また今週末はゲームデーを開催します。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201504131639426162/
【告知】タルキール龍紀伝 ゲームデーのお知らせ
【告知】タルキール龍紀伝 ゲームデーのお知らせ
【告知】タルキール龍紀伝 ゲームデーのお知らせ
今週末は今度はGP京都と被ってるけど ゲームデーですよー。


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】4/18(土)
【時間】13時~(受付12時40分~)
【参加費】500円
【形式】推奨ラウンド数+プレイオフ 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦+上位4名によるトーナメント,~32人は5回戦+上位8名によるトーナメント)
【定員】32名(先着)
【賞品】
・優勝:ゲームデーCHAMPIONプレイマット
・上位4名:参加人数に応じた当店シングル用商品券 and/or ブースターパック
・上位8名:フルアートプロモフォイルカード「雷破の執政」
・参加賞・フルアートプロモカード「鱗衛兵の歩哨」
【備考】
決勝トーナメント進出者にはデッキリストの記入をお願いします。
また、戦績優秀者(多分上位4名くらい?)はこのブログで公開させていただきたいと思います。掲載拒否や非公開を希望する方は、当日その旨を伝えて下さい。


今回も予約は取らずに当日枠のみでの受付となります。もし定員を超えた場合先着順となりますのでご注意ください。

今月は少し早いですが今週末に行います。



【大会名】EDH交流会
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】4月11日(土)
【時間】 15:00~閉店(22:00)まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。


※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得します。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《Mishra’s Workshop》《伝国の玉璽》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!



卓が続く限り閉店30分前まで受付しますので、途中参加も可能です。ご都合の良い時間にご参加下さい。
また今月からデュエルコマンダー杯はなくなりました。ご了承下さい。

先週の大会結果

2015年4月6日
先週の火曜スタンダードは参加者10名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
デッキ名:雷破の執政は包囲サイの夢を見るか
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/908611/

デッキタイプ:ジェスカイトークン
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/908410/

火曜の全勝は2つのジェスカイでした。おめでとうございます。
ジェスカイウィンズにはいま注目の雷破の執政が4枚入っています。灰雲のフェニックスにはない追放除去への耐性(?)があるのがうれしいですね。
またジェスカイトークンは龍紀伝で追加されたトークン生成スペル……ではなく龍王オジュタイが入っています。ジェスカイの隆盛でアンタップすることで除去を避けることができるので相性はいいです。


また先週のFNM後半の部は参加者11名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/908411/

デッキタイプ:ジャンドアグロ
デッキ名:クレイジードラゴン
プレイヤー:ウチヤマユウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/908618/

FNMの全勝はアブザンとジャンドでした。おめでとうございます。
アブザンには龍紀伝からシディシとドロモカの命令が入ることによってさらに対応力を高めています。特に苦手だったエンチャントに対してメインから対策できるのはうれしいですね。
またジャンドの方はドラゴンを中心とした重量級のデッキと思いきや強大化+ティムールの激闘のコンボも入っており、非常に気の抜けないデッキとなっています。

今回の動画はアブザンVSスゥルタイコントロールです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25951089
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25952690
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25952896

プロツアー予備予選予約受付中です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201504011105029570/
今月最後の土曜25日にPPTQを開催いたします。


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】4/25(土)
【時間】12時~(受付11時00分~11時50分)
【参加費】2000円
【フォーマット】スタンダード
【形式】推奨ラウンド数 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦,~32人は5回戦,~50人は6回戦)
【定員】50名(要予約)
【賞品】
優勝者にプロツアー予選参加権利
上位8名に順位に応じたブースターパック
【備考】
ルール適応レベル競技の大会になります。


今大会は参加予約を受け付けます。締め切りは4/24(金)の閉店(22時)までです。
今回は店頭受付のみとなります。電話での予約は受け付けませんのでご了承ください。また予約する際に参加費の方をお支払いいただきます。代理受付も参加費をお支払いいただければ可能です。
予約をキャンセルしたい場合は大会前日までに身分証明書をご持参の上店頭までお越しください。

また定員に達した場合は以降当日枠(キャンセル待ち抽選)のみとなりますのでご了承ください。


予約された方は受付終了5分前(11時45分)までにご来店するようお願いします。その時点で出席が確認できなかった場合キャンセル扱いとなり当日枠の方の受付を始めますのでご了承下さい。
プレリやら龍紀伝の準備やらで時間が作れず申し訳ありません。2週間分をまとめて報告いたします。

先々週の火曜スタンダードは参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:5色先祖の結集
デッキ名:結集せよ!
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/898023/

火曜の全勝は先祖の結集でした。おめでとうございます。
墓地をこやしながら6マナまで溜めて先祖の結集をX=4で打つデッキのようです。
パーフォロスと包囲サイとその他もろもろが一斉に帰ってくるので一撃必殺が狙えるデッキになっています。
またサイドボードの破滅喚起の巨人も、結集を打つと大量のエンチャントクリーチャーが帰ってくるため相手の盤面を壊滅させることが可能です。

また先々週のフライデーナイトマジック後半の部は参加者12名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:シディシウィップ
デッキ名:ハチウィップ
デッキデザイナー:ナガノケイタ
プレイヤー:ヤマモトマサフミ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/898040/

デッキタイプ:緑信心t白青
デッキ名: 緑白信心t青
プレイヤー:ミズコシリョウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/898031/

先々週の全勝はシディシウィップと信心でした。おめでとうございます。
シディシウィップはメインから森の女人像が抜けている独特の構成です。その代わりを除去の割増やアショクが務めているようです。
また緑信心には今流行の白の他に青もタッチされています。同型で有効打となりうるクルフィックスの預言者と奔流の精霊が採用できるのが強みです。またサイドボードにカウンターを入れることで除去コン系のデッキにも立ち回れるようになっています。
今回の動画は緑信心VSマルドゥです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25855868
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25856311
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25858297

先週の火曜スタンダードは参加者6名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
デッキ名:甘えた赤単には勝てるアブザン
プレイヤー:スヤマタケヒコ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/902498/

先週火曜の全勝はアブザンでした。おめでとうございます。
先ほどのシディシウィップにも入ってましたが、緑信心やトークンデッキへのメタカードとして悪行の大悪鬼が入っています。特に除去の薄い緑信心には有効なカードです。

先週のFNM後半の部は参加者10名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:青白コントロール
プレイヤー:イトウタイキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/904407/

フライデーの全勝は青白コンでした。おめでとうございます。
早くも龍紀伝のカードである龍王オジュタイが4枚入ったデッキとなっています。アタックした後無防備になってしまうデメリットをカウンターを大量に入れることで無効化した形になっています。

今回の動画は青白コンVSアブザンアグロです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25895311
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25895412
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25895825
今月の開催は龍紀伝発売後最初の土曜です。



【大会名】EDH交流会
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】3月28日(土)
【時間】 15:00~閉店(22:00)まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。


※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得します。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《Mishra’s Workshop》《伝国の玉璽》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!




【大会名】デュエルコマンダー杯
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】3/28(土)
【時間】17時~(受付16時45分~ 当日の状況によって、受付時間、対戦開始時間が多少前後する可能性があります。)
【参加費200円】
【フォーマット】デュエルコマンダー
【形式】スイスドロー確定3回戦
【定員】16名(先着)
【賞品】参加人数に応じた当店シングル用商品券


以上の日程で行います。EDH交流会は卓が続く限り閉店30分前まで受付しますので、途中参加も可能です。ご都合の良い時間にご参加下さい

今週の大会結果

2015年3月14日
今週の火曜スタンダードは参加者10名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
プレイヤー:タカオショウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/892457/

火曜の全勝はマルドゥでした。おめでとうございます。
赤白ミッドレンジに黒をタッチしたタイプのデッキです。中でもマルドゥの魔除けは包囲サイが減った今のメタゲームでは有効なカードです。

またFNM後半の部は参加者22名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:スゥルタイコントロール
デッキ名:神スタン挑戦権獲得おめでとう!
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/894307/

デッキタイプ:ジェスカウィンズ
デッキ名:さいきっくユッコのジェスカイウィンズ
デッキデザイナー:堀 裕子
プレイヤー:キタザワケンタロウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/894312/

FNMの全勝はスゥルタイとジェスカイでした。おめでとうございます。
スゥルタイは時を越えた探索を抑えめにしてジェイスの創意を4枚採用しています。プレインズウォーカーを多めに採用している分通常の青黒コンよりは若干墓地の枚数が少なめになるのでこの変更になったのでしょう。
またジェスカイは先週のレシピからブリマーズが抜けて勇敢な姿勢が入っています。先週から信心デッキが増え始めたのが原因でしょうか。

今回の動画はスゥルタイコンVS緑信心t白です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25787324
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25787533

タルキール龍紀伝プレリリース予約受付中です。深夜の部昼の部どちらも残り20名程となっています(3/14閉店時現在)。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201503031521154603/

3/6FNM結果

2015年3月7日
今週のFNM後半の部は参加者17名で行われ、全勝は3名でした。

デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
プレイヤー:イトウタイキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/889988/

デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
デッキデザイナー:ジェスカイ渋谷
プレイヤー:キタザワケンタロウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/889989/

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
プレイヤー:ニシイタツヤ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/889999/

今回の全勝はジェスカイとマルドゥでした。おめでとうございます。
ジェスカイは2つともタイプは同じですが細かいカードのチョイスが違いますね。特に3マナ域に採用されている僧院の導師と軍族童の突発の比較は面白そうです。
またマルドゥはプレインズウォーカーを多めにとっているのが構成ですが、ソリンがメインにもサイドにもないのが印象的です。軍族童を抜いてよりコントロール寄りの動きをするデッキになっているので効き目が薄いのが理由でしょうか。

今回の動画はマルドゥVS緑信心です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25732200
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25732819

タルキール龍紀伝予約受付中です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201503031521154603/
今週から龍紀伝のプレビューが始まりました。ということはプレリリースの時期ですね。


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】3月21日(土)
【時間】第1回 深夜0:00~  第2回 昼13:00~  第3回 夕方18:00~(※)
【参加費】2500円
【フォーマット】個人シールド
【形式】スイスドロー4回戦
【定員】第1回:50人 第2回:50人 第3回:残りパック数次第で変動
【賞品】
参加賞(プロモーションカード1枚)
1勝毎に1パック。
また、参加人数と戦績に応じて上位賞を配布する予定です。

※第1回、第2回の参加人数によっては、開催できない可能性があります。
 また、開催時間は第2回(昼)が終わり次第という形になりますので、前後する可能性があります。



第1回(深夜)と、第2回(昼)の予約を受け付けております。 締め切りは3/19(木)の閉店(22時)までです。
また定員に達した場合その時点で予約を締め切りますので、お早めの予約をオススメいたします。
予約される方は、直接お店に来ていただくか、当店までお電話ください。(TEL:03-3388-4278)代理受付も可能です。

予約された方は必ず大会開始10分前までに受付を済ませてください。
それを過ぎた場合はキャンセル扱いとなり、当日枠での受付となりますのでご注意下さい。

先週の大会結果

2015年3月2日
先週の火曜スタンダードは参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:緑信心t青
デッキ名:ティムールの隆盛レスティムールの隆盛コンボ
プレイヤー:緑信心の人
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/886974/

火曜の全勝は緑信心でした。おめでとうございます。
青を足すことでクルフィックスの預言者や賢いなりすましなどのシステムクリーチャーを増設しています。また召喚の調べから空想の原型を持ってくることで一気に勝負を決めるギミックを搭載しています。

またフライデーナイトマジック後半の部は参加者20名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:青黒コントロールt白
デッキデザイナー:Gyama
プレイヤー:ナガノケイタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/886960/

デッキタイプ:アブザンアグロ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/886964/

フライデーの全勝は青黒コンとアブザンでした。おめでとうございます。
青黒コンは白をタッチすることで万能除去である完全なる終わりが搭載されているのが特徴です。包囲シリーズや見えざる者の熟達などの青黒で対処できないエンチャントが増えていることを受けての変更と思われます。またサイドボードの魂火の大導師にも注目です。
アブザンアグロはサイドボードからプレインズウォーカーが5枚も搭載されています。青黒コンにはもちろん有効な他、忠誠値が5以上になれば赤白系のデッキは対処が難しくなるので有効です。

今回の動画は青黒コンt白VS緑信心t白の白タッチ対決です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25681521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25681619
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25682142
今月の開催は今週末です。



【大会名】EDH交流会
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】2月28日(土)
【時間】 15:00~閉店(22:00)まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。


※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得します。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《Mishra’s Workshop》《伝国の玉璽》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!




【大会名】デュエルコマンダー杯
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】2/28(土)
【時間】17時~(受付16時45分~ 当日の状況によって、受付時間、対戦開始時間が多少前後する可能性があります。)
【参加費200円】
【フォーマット】デュエルコマンダー
【形式】スイスドロー確定3回戦
【定員】16名(先着)
【賞品】参加人数に応じた当店シングル用商品券


以上の日程で行います。EDH交流会は卓が続く限り閉店30分前まで受付しますので、途中参加も可能です。ご都合の良い時間にご参加下さい

今週の大会結果

2015年2月21日
今週の火曜スタンダードは参加者12名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:ティムールミッドレンジ
デッキ名:ティムールアグロ
プレイヤー:シマムラユキヒロ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/880760/

火曜の全勝はティムールでした。おめでとうございます。
都市国家の破壊者を採用することで最近流行の赤白アグロの岩への繋ぎ止めをメインから無理なく割ることができています。包囲サイクルなんかも割れるのでこれから見ることになるかも?

また昨日のFNM後半の部は参加者17名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:4色ミッドレンジ
デッキ名:4色アグロ
プレイヤー:ミズコシリョウスケ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/880780/

デッキタイプ:マルドゥアグロ
デッキ名:マルドゥ赤報隊
プレイヤー:イシバシカズキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/880790/

FNMの全勝は4色とマルドゥでした。おめでとうございます。
4色ミッドレンジはアブザンをベースに赤を足してマルドゥのカードを採用できるようにしたデッキになっています。大量の1枚刺しのカードが有るなど独特のデッキになっていますね。
またマルドゥは白黒戦士ビートをベースに赤の優秀なカードを足したデッキになっています。コラガンは横に並べて殴る動きを強化する他、タフネス5の速攻持ちが赤いデッキに対して有効なのも心強いです。

今回の動画は4色ミッドレンジVSグルールです。色が増えてる&色が減ってる対決?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25626390
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25626438
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25626549
先週の火曜スタンダードは参加者12名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:赤単
デッキデザイナー:むーむー
プレイヤー:TNJ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/870442/

火曜の全勝は赤単でした。おめでとうございます。
先週のFNMから75枚変わっていませんがそれでも全勝するあたりにデッキの完成度が伺えます。
またサイドボードに4枚入っている前哨地の包囲ですが、最近ジワジワと採用率が上がっているようです。当店では現在200円と高めに買い取っているので是非お売り下さい。

またFNM後半の部は参加者17名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:アブザンアグロ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/877406/

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
デッキデザイナー:三村かな子
プレイヤー:キタザワケンタロウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/877416/

FNMの全勝はアブザンとマルドゥでした。おめでとうございます。
アブザンはメインのロックが減って城塞の包囲が入っています。龍のモードが同型で心強い他、カン能力も除去耐性のある2マナ圏にぴったりです。
マルドゥの方にもメインから前哨地の包囲が入っています。カンモードによるカードの引き増しと、トークン戦術からの龍モードによる詰めと何枚引いても仕事するのがいいですね。

FNMの動画はマルドゥVSジャンドです。タルキール対アラーラの対決?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25591191
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25591232
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25591279

また先週の運命再編ゲームデーは参加者25名でスイスドロー5回戦+シングルエリミネーション3回戦で行われました。

優勝
デッキタイプ:アブザンアグロ
デッキ名:たちばなけんたろう
プレイヤー:アベミチオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/877417/

準優勝
デッキタイプ:ジェスカイウィンズ
デッキ名:Mumu’s Jeskai
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/877423/

トップ4
デッキタイプ:シディシウィップ
デッキ名:「75」
デッキデザイナー:Nakano Warrior’s Oath
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/877427/

デッキタイプ:アブザンアグロ
プレイヤー:カトウキヨノリ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/877430/

ゲームデー優勝はアブザンミッドレンジでした。おめでとうございます。
意識されすぎてブロッカーとして微妙な森の女人像を抜いて除去を増す構成になっています。また女人像を抜くことでタシグルが無駄なカードを持ってくることを防いでいるのも利点です。
また増えてきた赤系のデッキに対してサイドボードからスズメバチの巣を投入して対策しているのにも注目です。

ゲームデーの動画はアブザンミッドレンジVSジェスカイウィンズです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25592672
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25592712
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25592853

【告知】運命再編 ゲームデーのお知らせ
【告知】運命再編 ゲームデーのお知らせ
【告知】運命再編 ゲームデーのお知らせ
今週末はBMOと被ってるけど ゲームデーですよー。


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】2/14(土)
【時間】13時~(受付12時45分~)
【参加費】500円
【形式】推奨ラウンド数+プレイオフ 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦+上位4名によるトーナメント,~32人は5回戦+上位8名によるトーナメント)
【定員】32名(先着)
【賞品】
・優勝:ゲームデーCHAMPIONプレイマット
・上位4名:参加人数に応じた当店シングル用商品券 and/or ブースターパック
・上位8名:フルアートプロモフォイルカード「奪取の形態」
・参加賞・フルアートプロモカード「マルドゥの影槍」
【備考】
決勝トーナメント進出者にはデッキリストの記入をお願いします。
また、戦績優秀者(多分上位4名くらい?)はこのブログで公開させていただきたいと思います。掲載拒否や非公開を希望する方は、当日その旨を伝えて下さい。


今回も予約は取らずに当日枠のみでの受付となります。もし定員を超えた場合先着順となりますのでご注意ください。

今週の大会結果

2015年2月7日
今週の火曜スタンダードは参加者12名で行われ、全勝は1名でした。


デッキタイプ:アブザンアグロ
プレイヤー:チバタカト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/870438/

火曜の全勝はアブザンアグロでした。おめでとうございます。
1枚だけですが運命再編から始まりの木の管理人が入っています。マナはかかりますが序盤から終盤まで活躍するこのカード、アブザンアグロの定番となるでしょうか。

また昨日のFNM後半の部は参加者22名で行われ、全勝は2名でした。

デッキタイプ:赤単
デッキデザイナー:むーむー
プレイヤー:TNJ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/870442/

デッキタイプ:マルドゥミッドレンジ
デッキデザイナー:赤城みりあ
プレイヤー:キタザワケンタロウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/870457/

FNMの全勝は赤単とマルドゥでした。おめでとうございます。
赤単はメインから稲妻の一撃を押しのけて灼熱の血が入っています。クリーチャーデッキが多いとのメタ読みでしょうか。
マルドゥのほうも大量のクリーチャー除去を魂火の大導師で回収するするデッキになっています。またメインから入っている赤包囲もトークン戦術と噛み合ってますね。

今回の動画はアブザンアグロVSジェスカイウィンズです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25517201
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25517241
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25517290

今週の大会結果

2015年1月31日
今週の火曜スタンダードは参加者14名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:シディシウィップ
デッキ名:ナーセットタイムワープ(予定)
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/864853/

火曜の優勝はシディシウィップでした。おめでとうございます。
メインデッキが3枚足りないですがその3枚は非公開でお願いしたいとのことだったのでこうなりました。なにかシークレットテクがあるのかも?
その他にも始まりの木の管理人が入っていたり狩猟者が減ってニクスの織り手が入るなど独特なレシピになっています。

また昨日のFNM後半の部は参加者14名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:緑単信心
デッキ名:緑のマナに大感謝 ニクソス起動で圧倒的成長
プレイヤー:緑信心の人
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/864858/

FNMの優勝は緑信心でした。おめでとうございます。
マナクリーチャーとニクソスのバックアップから高速でウギンを出すデッキになっています。囁きの森の精霊や巫師の天啓など運命再編満載です。

今回の動画は緑信心VSシディシウィップです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25464271
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25464424
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25464507
告知遅れましたが今週末はEDH交流会です。



【大会名】EDH交流会
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】1月31日(土)
【時間】 15:00~閉店(22:00)(20:30に変更になりました)まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。


※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得します。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《Mishra’s Workshop》《伝国の玉璽》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!




【大会名】デュエルコマンダー杯
【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】1/31(土)
【時間】17時~(受付16時45分~ 当日の状況によって、受付時間、対戦開始時間が多少前後する可能性があります。)
【参加費200円】
【フォーマット】デュエルコマンダー
【形式】スイスドロー確定3回戦
【定員】16名(先着)
【賞品】参加人数に応じた当店シングル用商品券


以上の日程で行います。EDH交流会は卓が続く限り閉店30分前まで受付しますので、途中参加も可能です。ご都合の良い時間にご参加下さい

先週の大会結果

2015年1月19日
先週の火曜スタンダードは参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:アブザンミッドレンジ
デッキ名:アブザンモンスターズ
プレイヤー:緑信心の人
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/853204/

火曜の全勝はアブザンでした。おめでとうございます。
一般のアブザンとは違い除去が抑えめになっている代わりにクリーチャーが多めのレシピになっています。マナクリーチャーからのデカブツの流れを意識したデッキ構成です。

またFNM後半の部は参加者12名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:赤単ビートダウン
デッキ名:激情のゴブリン
プレイヤー:Nicol
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/853200/

金曜の全勝は赤単でした。おめでとうございます。
なんと稲妻の一撃が採用されておらず、代わりに軍族童の突発になっています。メインの凱旋の間やサイドボードのパーフォロスなどとシナジーを形成します。

今回の動画は赤単VSナヤです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25381792
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25381813

今週の火曜スタンダードは参加者8名で行われ、全勝は1名でした。

デッキタイプ:青赤コントロール
デッキ名:Dictate of the Twin Gods
プレイヤー:ヤノナツキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/846336/

今回の全勝は青赤コンでした。おめでとうございます。
大量の火力とカウンターで盤面をコントロールするデッキです。
双子神の指図+稲妻の謎による一撃必殺コンボも搭載されており、非常に殺傷力の高いデッキになっています。

★お知らせその1
今週のFNMは担当者不在のため開催されません。ご注意ください。

★お知らせその2
運命再編のプレリリース予約受付中です。現在深夜の部、昼の部ともに20名前後が予約中です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201501011507171987/

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索