10/25FNM結果

2013年10月25日
今日のFNM後半の部は参加者12名で行われ全勝者は2名出ました。

デッキタイプ:青単信心
デッキ名:来年はハピネスチャージプリキュア
デッキデザイナー:マツダユキオ
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/637497/

デッキタイプ:青t黒信心
デッキ名:UB
プレイヤー:サクライジュンイチ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/637499/

今週のFNMは波使いの1,2フィニッシュでした。おめでとうございます。
どちらも一般的なレシピからアレンジが加わっています。マツダさんのデッキは予言のプリズムを入れることによって夜帷の死霊をうまく使っています。
サクライさんは黒を足すことによって思考囲いや破滅の刃などで同型に有利になりますね。

今回の動画は青単VS青黒の信心対決です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22117915
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22117957
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22118043

明日はEDH交流会です。プロキシで統率者2013のカードも使えますよー。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201310141916286116/

10/22火曜大会結果

2013年10月25日
今週の火曜スタンダードは参加者20名で行われ、全勝者は1名出ました。

デッキタイプ:赤緑白スリヴァー
デッキ名:スリヴァー
デッキデザイナー:ニシムラ
デッキ名:ニシムラ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/636399/

今週の4―0はスリヴァーでした。おめでとうございます。
序盤のウィニー戦略やマナ編みスリヴァーからの高速ガラクなど様々な戦術をとることが出来ます。また茨投スリヴァーが波使いデッキによく効いていました。

今週末はEDH交流会です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201310141916286116/
少し大きめな買取りが昨日来たので、早速放出しちゃおうということで、余ってる在庫と合わせて明日特価祭りします。

内容
スタンダード
テューンの大天使 2000円
太陽の神、ヘリオッド 400円
威圧する君主 100円
鬼斬の聖騎士 400円
群れの統率者アジャニ 300円

波使い 1400円
霊異種(日FOIL) 1000円
思考を築く者、ジェイス 2100円
記憶の熟達者、ジェイス 400円

思考囲い 2000円
思考囲い(日FOIL) 9999円
冒涜の悪魔 1000円
生命散らしのゾンビ 1200円

鍛冶の神、パーフォロス 1000円
燃え立つ大地 200円
チャンドラのフェニックス 200円
ミジウムの迫撃砲 300円


獣の統率者、ガラク 1800円
カロニアのハイドラ 1300円
ナイレアの弓 200円


ラル・ザレック  800円
歓楽者ゼナゴス 1000円
首席議長ゼガーナ 150円
殺戮遊戯 50円
ボロスの反攻者 1200円
復活の声 3000円
ロクソドンの強打者 250円

神秘の神殿(英FOIL) 400円
神秘の神殿(日FOIL) 500円
奔放の神殿 250円
神無き祭殿 800円

エターナル
オアリムの詠唱 400円
謙虚 700円
アカデミーの学長 900円
エーテル宣誓会の法学者 400円
遍歴の騎士、エルズペス 1500円
剣を鋤に(FtV)600円


全知 900円
幻影の天使 250円
呪文嵌め 500円
瞑想 250円
ドリーム・ホール 700円
海のドレイク 1500円
Serendib Efreet(ARN) 2000円
狼狽の嵐 2300円
造物の学者、ヴェンセール(FtV)600円
精神を刻む者、ジェイス(FtV)6666円


非業の死 200円
根絶 200円
納墓(GRB)1000円
暗黒の儀式(FtV)300円
Hymn to Tourach(FtV) 900円


雷口のヘルカイト 1000円
鏡割りのキキジキ(MMA)1200円
ゴブリンの群衆追い 1100円
ゴブリンの溶接工(ジャッジ報奨)1000円
騙し討ち 2500円

森の知恵(LEGフランス語)2500円
Berserk(FtV)4000円
召喚士の契約 600円
ドルイドの誓い 200円
召還の調べ(ロシア語)2000円
Fyndhorn Elves (Ftv) 200円
緑の太陽の頂点 (FtV) 300円

ボーラスの工作員、テゼレット 800円
大渦の脈動(中国語)500円
復讐のアジャニ 300円
ガドック・ティーグ 600円
運命の大立者 200円

三なる宝球 500円
ワームとぐろエンジン 1000円
無のロッド 600円
梅澤の十手 2500円
霊気の薬瓶 1500円
饗宴と飢餓の剣 1200円
絡みつく鉄線 400円
絡みつく鉄線(FtV) 200円

不毛の大地 3500円
Lake of the Dead 600円
Thawing Glaciers 300円
燃え柳の木立ち 2000円
Savannah 7500円
Karakas 9000円

こんなかんじで。大半のカードが1枚のみなのでご注意下さい。またお一人様4枚までの購入制限もあります。
17時20分~30分に整理券を発行し、購入順はその中から抽選で行います。それ以降のお客様は先着順となります。
また5枚目の購入は19時から解禁となります。また明日は19時から火曜スタンダード、20時から火曜レガシーがあるのでついでにいかがでしょうか。
本日のテーロスゲームデーは参加者29名で行われました。

優勝
デッキタイプ:赤単信心
デッキ名:カス単(赤)
デッキデザイナー:タザワマサユキ
プレイヤー:タザワマサユキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/635101/

準優勝
デッキタイプ:エスパーコントロール
デッキ名:エスパーコン
デッキデザイナー:Song Kihwan
プレイヤー:Song Kihwan
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/635106/

ベスト4
デッキタイプ:オロスミッドレンジ
デッキ名:B/W/R Midrange
デッキデザイナー:チョン ヨン フン
プレイヤー:チョンヨンフン
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/635110/

デッキタイプ:ゴルガリミッドレンジ
プレイヤー:タカオショウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/635109/

ということでゲームデー優勝は赤単信心でした。おめでとうございます。
トップ8はニクソスを使ったデッキとそれをメタった除去が多いコントロールとの対決になりましたが、見事コントロールを3回切っての優勝でした。ニクソスの高騰はまだまだ止まりそうにないですね。
今回の動画は赤単VSエスパーコンです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22076971
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22077009
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22077078

10/18FNM結果

2013年10月18日
今日のFNMは参加者13名で行われ、全勝者は1名出ました。

デッキタイプ:オルゾフミッドレンジ
デッキ名:占術土地は甘え
デッキデザイナー:ヨシダアキノブ
プレイヤー:ヨシダアキノブ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/634802/

今週の3-0はオルゾフでした。おめでとうございます。
占術土地は甘えとのことでしたが、実際は当店に在庫がなかったせいですごめんなさい。ということでただいま静寂の神殿を500円で買取中ですので余ってる人は持ってきて下さい。

今回の動画はVSラクドスです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22070355
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22070391
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22070446


明日はゲームデーです。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201310101741345339/
また先日も告知しましたが特価祭りもあります。こちらはTwitterに詳しいことが書いてあるので@uvicmtgまでどうぞ。
今週の火曜スタンダードは雨ながらも参加者13名で行われ、全勝者は出ませんでしたので3-0-1の優勝者のレシピに変えさせていただきます。

デッキタイプ:グルールミッドレンジ
プレイヤー:匿名希望

http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/634419/

今回の優勝はグルールでした。おめでとうございます。
プロツアーでトップ8に入った緑単t赤のtタイプではなく、緑寄りながらも嵐の息吹のドラゴンなど赤いカードも入っているタイプです。4種類のプレインズウォーカーを入れてコントロールにはめっぽう強いのがこのタイプの強みですね。

今回の動画はVSエスパーコントロールです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22064357
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22064453

今週末土曜はゲームデーです。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201310101741345339/

またゲームデー開始前に特価祭りをします。
プロツアーで活躍した波使い、夜帷の死霊、ポルクラノスなどなどをびっくり価格で販売いたします。
詳しい日程やラインナップはTwitterの方でつぶやいているので@uvicmtgまでどうぞ。

EDH交流会(10月)

2013年10月14日
先月はプレリや他のカードゲームの兼ね合いでできませんでしたがなくなったわけではありませんよー。ということで今月もやります!


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】10月26日(土)
【時間】 16:00~閉店まで
【参加費】1セット100円(その日に獲得した商品券で支払うこともできます)
【賞品】シングルカード用商品券
【フォーマット】統率者戦

ガチの方もぬるの方も、土曜日は一日中EDHで遊びましょう!
以下、ルールです。

《対戦方式》
1,登録されたプレイヤーからランダムに4名選出し、卓を作成します。
2,賞品として、参加費分の商品券を戦績に応じてお配りします。
例)一人倒した→100円分の商品券
  二人倒した→250円分の商品券
  三人倒した→400円分の商品券
  自滅した人がいた場合は、最後まで残っていた人が倒した扱いになります。

参加賞は配布できるものがなくなってしまったため、ありません。
もしかしたら当日までに何か用意出来ればお配りするかもしれません。

※注、無限について
無限から全員倒した場合勝者が残りの商品券を獲得。

※注2、プロキシカードについて
1,テキストを完全に記入する(ホワイトカードである必要は無いです)
2,カード名のみ記入しオラクルを持参する
の、どちらかであれば5枚まで可能とします。
例)《荊州占拠》《時間操作》《Timetwister》《Mana Drain》《Mana Crypt》など!



今回は統率者2013発売直前なので、26日までに公式で発表になっている統率者2013のカードのプロキシでの使用を可能とします。  もちろん新しく収録される伝説のクリーチャーをジェネラルとして使用することも可能です。ただしプレイした時に詳しいテキストを参照できるようにしてください。

10/11FNM結果

2013年10月12日
今週のFNMは参加者11名で行われ、全勝者は2名でました。

デッキタイプ:グルールミッドレンジ
デッキ名:スタン動画初勝利
デッキデザイナー:マツダユキオ
プレイヤー:アゼチアキラ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/631755/

デッキタイプ:青単波使い
デッキ名:1ターン目アゾリウス門は負け(青単波使い)
デッキデザイナー:マツダユキオ
プレイヤー:マツダユキオ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/631752/

今回の3―0はグルールと波使いでした。おめでとうございます。
どちらも現在行われているプロツアーテーロスでも活躍しているアーキタイプですね。どちらのデッキにも入っているニクスの神殿、ニクソスはこれから最も注目されるカードとなるでしょう。

今回の動画はグルールVSオロスです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22021631
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22021762
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22021854

来週はテーロスのゲームデーです。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201310101741345339/
【告知】テーロス ゲームデーのお知らせ
来週末はゲームデーですよー。


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】10/19(土)
【時間】13時~(受付12時半~)
【参加費】500円
【形式】推奨ラウンド数+プレイオフ 1マッチ3ゲーム(2本先取)
     (~8人は3回戦,~16人は4回戦+上位4名によるトーナメント,~32人は5回戦+上位8名によるトーナメント)
【定員】32名(先着)
【賞品】
・優勝:ゲームデーCHAMPIONプレイマット
・上位4名:参加人数に応じた当店シングル用商品券 and/or ブースターパック
・上位8名:フルアートプロモフォイルカード「夜の咆哮獣」
・参加賞・フルアートプロモカード「密集軍の指揮者」
【備考】
決勝トーナメント進出者にはデッキリストの記入をお願いします。
また、戦績優秀者(多分上位4名くらい?)はこのブログで公開させていただきたいと思います。掲載拒否や非公開を希望する方は、当日その旨を伝えて下さい。


エルズペスさんが凛々しい感じのプレイマットが手に入るのはゲームデーだけ!
今回も予約は取らずに当日枠のみでの受付となります。もし定員を超えた場合先着順となりますのでご注意ください。

10/8火曜大会結果

2013年10月10日
今週の火曜スタンダードは参加者16名で行われ、全勝者は1名出ました。

デッキタイプ:赤単
デッキ名:マツダユキオ改
デッキデザイナー:マツダVユキオ
プレイヤー:オオタニユウヤ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/631281/

今回の4-0は赤単でした。おめでとうございます。
モーギスの狂信者の加入によって前環境よりさらに打点が上がった感があります。また紅蓮の達人チャンドラがメインに投入されているのも特徴ですね。

10/4FNM結果

2013年10月4日
本日のFNM後半の部は参加者13名で行われ、全勝は2名出ました。

デッキタイプ:ラクドスミッドレンジ
デッキ名:甘えには厳しく
プレイヤー:ばやす
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/627975/

デッキタイプ:緑単ビートダウン
デッキ名:グリーンラン単
デッキデザイナー:ムームー
プレイヤー:サカモトシンタロウ
リスト非公開

今回の3-0はラクドスと緑単でした。おめでとうございます。
ラクドスは前環境のミッドレンジよりもさらにコントロールぽさが増しています。思考囲いが青系のデッキによく効きますね。
緑単はリスト非公開なのでノーコメントで。
今回の動画はラクドスVSエスパーコンです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21970953
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21971039
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21971187

10/1火曜大会結果

2013年10月2日
火曜スタンダードは参加者20名で行われ、全勝者は1人出ました。

デッキタイプ:青黒コントロール
デッキ名:夜帷の死霊強いよ
デッキデザイナー:ナガセヨシノブ
プレイヤー:ナガセヨシノブ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/627037/

今回の全勝は青黒でした。おめでとうございます。
青と黒の信心のカードを夜帷の死霊でカバーするデッキのようです。遠隔+不在は除去としての役割だけでなく信心持ちのカードを回収する動きでも使われるようです。

今回の動画はVS緑単です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21959005
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21959063
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21959182

またレガシーは参加者4名で行われ全勝者が1人出ましたが、デッキリストをもらい忘れたのでアーキタイプだけで。

デッキタイプ:ゴブリン
プレイヤー:タザワマサユキ


9/27FNM結果

2013年9月30日
テーロス最初のFNMは参加者9名で行われ、全勝者は2名出ました。

デッキタイプ:セレズニアビートダウン
デッキ名:ヴィクセン
デッキデザイナー:クローム・マスターアームズ
プレイヤー:ワタナベユウタ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/625565/

デッキタイプ:赤単ビートダウン
デッキ名:赤単
デッキデザイナー:マツダ
プレイヤー:マツダヨシアキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/625570/

環境初の全勝は赤単とセレズニアでした。おめでとうございます。

セレズニアは早くもテーロスのカードをふんだんに使ったデッキとなっています。本来苦手とする青白系のコントロールにも羊毛鬣のライオンや霧裂きのハイドラを駆使して有利に立ち回っていました。
赤単は火飲みのサテュロスを入れたかなり前のめりなデッキになっています。12枚入っている1マナ圏を馬力充電でバックアップするタイプですね。

今回の動画は赤単VS緑単(t黒)です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21940193
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21940238
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21940352

今週の火曜スタンダードは参加者7名で行われ、全勝者は1人出ました。

デッキタイプ:トリココントロール
デッキ名:能年玲奈可愛すぎる。3次元もまだ捨てたもんじゃない
プレイヤー:イシイタイヨウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/622781/

イニストラード期最後の火曜スタンダードはトリコが全勝でした。おめでとうございます。
デッキの中身は先週からほぼ変わりないようです。トリコというデッキはマナベースやボーラスの占い師などの序盤を支えるカードを失ってしまいますが次環境ではどういう風な構築になるのでしょうか。来週に期待です。


★お知らせその1
今週27日金曜日はテーロスの発売日です。当日は昼の12時の開店と同時にシングルカードを販売します。
またそれとは別に次の日の28日に再び特価祭りを行います。
今回の目玉は
復活の声 3800円
スフィンクスの啓示 1500円
踏み鳴らされる地 900円
ヴェールのリリアナ 4000円
精神を刻む者、ジェイス 10000円
などなど。一時の買い取り値に迫る勢いで販売します。土曜の朝は遊Vicへ

★お知らせその2
10月から平日の営業時間が変更になります。
旧営業時間
12時~22時

新営業時間
12時~23時

ということで平日の閉店時間が1時間延びました。休日は10時~22時のままなのでご注意ください。
また買取の受け付けは21時を目安に締め切らせていただきますので合わせてご注意ください。

9/17火曜大会結果

2013年9月19日
火曜スタンダードは参加者8名で行われ、全勝は1名出ました。

デッキタイプ:トリココントロール
デッキ名:らいとさんがPTQ抜けても全然嬉しくないんだからね!
プレイヤー:イシイタイヨウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/620403/

今回の全勝はトリコでした。おめでとうございます。
先週のFNMから2連覇ですね。変わっている点はサイドボードの真髄の針が払拭になっていることのみのようです。

また火曜レガシーは参加者6名で行われ全勝は1名出ました。

デッキタイプ:BUG続唱
デッキ名:トラストより水晶スリヴァーの方が強い
デッキデザイナー:ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
http://teamys.net/top/deckall.php/LEGACY/1/620400/

レガシーの全勝はBUG続唱でした。おめでとうございます。
サイドボードに梅澤の十手や瞬唱の魔道士を採用することで長期戦に強い構成にしているようです。また大渦の脈動を増量することで石鍛冶デッキの殴打頭蓋などの衰微で割れないパーマネントに触れるようにしています。


明後日はテーロスのプレリリースです。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201309061657267845/
現在深夜の部、昼の部ともに定員いっぱいまで予約が達していますのでご了承下さい。
当日枠はそれぞれ23時50分、12時50分から受付を開始します。こちらの人数が多いと抽選となりますのでご了承下さい。


9/13FNM結果

2013年9月17日
先週のFNM後半の部は参加者14名で行われ、全勝は2名出ました。


デッキタイプ:グルールビートダウン
デッキ名:アライさーん!にゃん
デッキデザイナー:アライさん
プレイヤー:オオタニユウヤ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/619808/

デッキタイプ:トリココントロール
デッキ名:正直3次元の女の子よりオツキミリサイタルのモモちゃんの方が可愛い
プレイヤー:イシイタイヨウ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/619810/

今回の全勝はグルールとトリコでした。おめでとうございます。
グルールはメインに情け知らずのガラクを採用しています。相性的に不利な緑黒コントロールに有効なカードです。
トリコは1差しのカードが多く入っており、それを有り余るドロースペルでひきむらをなくす構成になっています。修復の天使でビートする以外はフィニッシャーが霊異種1枚のみというのも特徴です。

今回の動画はトリコVSジャンドゾンビです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21825886
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21825952

テーロスのプレリリースの予約受付中です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201309061657267845/
昼の部は定員に達したため予約を締めきりましたが、深夜の部はあと7名ほど空きがあります。

9/10火曜大会結果

2013年9月12日
火曜スタンダードは参加者12名で行われ、全勝者は1名出ました。

デッキタイプ:ドラントークン
デッキ名:ヘルカイトはクズ
デッキデザイナー:ハマケント
プレイヤー:ハマケント
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/618469/

今回の全勝はドラントークンでした。おめでとうございます。
雷口のヘルカイトに並々ならぬ憎悪を見せるデッキ名ですが、今回の勝因は赤いデッキに当たらなかったとのことです。

今回の動画はVS4色リアニです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21811319
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21811404

またレガシーは参加者4名で行われ全勝は1名出ました。

デッキタイプ:グリクシスビートダウン
デッキ名:グリクシステンポ
デッキデザイナー:poporon
プレイヤー:ニシノフミアキ

レガシーの優勝はグリクシスでした。おめでとうございます。
今週末へのエターナルフェスティバルに向けてデッキリストは非公開にしてほしいとのことでした。本戦も頑張ってください。

テーロスのプレリリース参加予約受付中です。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201309061657267845/
既に昼の部が定員の半分を超えましたのでまだの方はお早めにどうぞ。

9/6FNM結果

2013年9月7日
昨日のFNM後半の部は参加者9名で行われ、全勝者は1人出ました。

デッキタイプ:ドランミッドレンジ
デッキ名:血なまぐさいジョイナス!
デッキデザイナー:氷魚
プレイヤー:氷魚
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/616367/

今回の全勝はドランでした。おめでとうございます。
クリーチャーのほとんどがライフゲインに関係するカードであり、それを血なまぐさい結合でサポートするデッキになっています。またこれだけライフを得るカードがあると屈葬の儀式などのサポートなしでもグリセルブランドが出るまで生き延びることが可能です。
今回の動画はVSナヤです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21772378
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21772424
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21772506

テーロスのプレリリース予約開始しました。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201309061657267845/
火曜スタンダードは参加者16名で行われ、全勝者は1名出ました。

デッキタイプ:グルールビートダウン
デッキ名:グルール
プレイヤー:ウエノ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/616015/

火曜の4-0はグルールでした。おめでとうございます。
メインから紅蓮の達人チャンドラや獣の統率者、ガラクなどのプレインズウォーカーを採用している構成です。サイドボードまで含めると計7枚のプレインズウォーカーが入っているためコントロールは苦しめられそうです。

またレガシーは参加者7名で行われ全勝者は1名でました。

デッキタイプ:カナディアンスレッショルド
デッキ名:URG:デルバー
プレイヤー:クロン
http://teamys.net/top/deckall.php/LEGACY/1/616016/

レガシーの3-0はカナスレでした。おめでとうございます。
一部ではカナスレ王国という呼ばれているらしい中野レガシーですが、この日も7人中3人のプレイヤーがカナスレを使用していました。来週末のエタフェスでもメタの一角を担うでしょう。
今回の動画はVSアグロロームです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21758384
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21758444
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21758612


テーロスのプレリリース開始しました。詳しくはこちら→http://uvicmtg.diarynote.jp/201309061657267845/
混雑が予想されるので確実に参加したい場合は予約をおすすめします。
今回もプレリやります!


【場所】遊vic中野店(東京都中野区中野5-66-4中野SHKビル6階)
【日程】9月21日(土)
【時間】第1回 深夜0:00~  第2回 昼13:00~  第3回 夕方18:00~(※)
【参加費】2000円
【フォーマット】個人シールド
【形式】スイスドロー4回戦
【定員】第1回:48人 第2回:48人 第3回:残りパック数次第で変動
【賞品】
参加賞(プロモーションカード1枚)
1勝毎に1パック。
また、参加人数と戦績に応じて上位賞を配布する予定です。(上位賞は賞品用パックの数の都合によりテーロス以外のパックになる可能性があります)

※第1回、第2回の参加人数によっては、開催できない可能性があります。
 また、開催時間は第2回(昼)が終わり次第という形になりますので、前後する可能性があります。



今回も、第1回(深夜)と、第2回(昼)の予約を受け付けております。
予約される方は、直接お店に来ていただくか、当店までお電話ください。(TEL:03-3388-4278)
またメールによる予約も受け付けています。
uvicmtg@gmail.com 宛に題名を「テーロスプレリリース予約希望」、本文にお名前(フルネームカタカナ)とDCIナンバー(なければなしと記入して下さい)、参加希望の部(深夜の部か昼の部)を記入の上お送りください。確認次第返信させて頂きます。また確認したときに定員に達していた場合はキャンセル待ち扱いとなりますのでご了承下さい。


予約された方は必ず大会開始10分前までに 受付を済ませてください。
それを過ぎた場合はキャンセル扱いとなり、当日枠での受付となります。

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索